ジェフグルメカードは便利です。個人的には金券ショップなどで入手してかなり使っています。

使えるお店も結構多い。

今回はこのジェフグルメカーが使えるお店情報、お釣りなどお得に利用する方法などの考え方、お得に入手する方法などについてまとめます。

  • ジェフグルメカードが利用できるお店
  • ジェフグルメカードのお釣りの考え方
  • ジェフグルメカードをの使い方とお得に利用する方法
  • ジェフグルメカードをお得に購入する方法

およそ上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。

ジェフグルメカード


スポンサーリンク


ジェフグルメカードが利用できるお店

まずはジェフグルメカードが利用できるお店情報についてまとめます。

 

洋食系のお店(ファミレスなど)

まずは洋食系のお店でジェフグルメカードが使えるお店一覧です。ただし一部店舗では使えない場合もあるので詳細は各店舗でも確認ください。個人的によく使うお店は赤字にしています。

補足は個人的な感想です。

店舗名 その他お得ポイント
(個人的感想)
ガスト
  • 値段安い
  • クーポンも充実
  • ランチ、モーニングお得
グラッチェガーデンズ
  • クーポンも充実
ココス
  • 最近になってクーポン充実
  • ランチお得
ジョナサン
  • クーポン充実
ジョイフル
  • 値段安いのが嬉しい
  • 深夜料金なし
ステーキガスト
  • サラダバー食べ放題がお得
  • クーポンも充実
デニーズ
  • パンケーキおいしい
  • モーニング充実
ピッツェリア馬車道
ビッグボーイ
ファミール
不二家レストラン
  • ケーキ食べ放題おすすめ
フレンドリー
ベーカリーレストラン神戸屋
ロイヤルホスト
  • 値段高いけどおいしい
  • 10%以上の割引クーポンあり

 

洋食系(イタリア、スペイン、カレーなど)のお店

店舗名 その他お得ポイント
(個人的感想)
オリーブハウス
CoCo壱番屋
ジョリーパスタ
スパゲッティ屋 ドナ
スペイン料理びいどろ
Ducky Duck
レッドロブスター

 

和食系(レストラン、定食)のお店

こちらは洋食系のお店でジェフグルメカードが使えるお店一覧です。やはり一部店舗では使えない場合もあるので詳細は各店舗でも確認ください。個人的によく使うお店は赤字にしています。

店舗名 その他お得ポイント
(個人的感想)
藍屋
  • クーポン充実
  • ランチお得
大戸屋
  • 定食おいしい
かごの屋
  • 高級感あり
からよし
  • 量多い
  • クーポンあり
ザめしや
  • めしやはたまに半額セールあり
伝説のすた丼屋
天丼てんや
  • 安くておいしい天ぷら
魚屋路
  • クーポン充実
南部屋敷
ひな野
  • おいしい野菜で健康的
華屋与兵衛
  • クーポン充実
夢庵
  • クーポン充実
  • ランチお得
和食さと
  • しゃぶしゃぶ安い

 

和食(寿司、麺類)のお店

店舗名 その他お得ポイント
(個人的感想)
魚べい
海鮮アトムボーイ
家族亭
がってん寿司
杵屋
小僧寿し
得得
本家さぬきや

 

中華料理、ラーメンなど

店舗名 その他お得ポイント
(個人的感想)
ちゃんぽん亭総本家
  • 結構、ボリュームあり
ちりめん亭
東天紅
8番らーめん
バーミヤン
日高屋
藤平
丸源ラーメン
リンガーハット

 

焼き肉、ステーキ、しゃぶしゃぶ、とんかつなど

店舗名 その他お得ポイント
(個人的感想)
あさくま
安楽亭
いきなり!ステーキ
  • がっつり食べたい
柿安
かつ喜
かつくら
新宿さぼてん
しゃぶ葉
すたみな太郎
ステーキのどん
ステーキ宮
炭火焼肉屋さかい
とんかつ和幸
  • 個人的に大好き
フォルクス
ペッパーランチ
焼肉きんぐ
焼肉いちばん

 

ファーストフード、喫茶など

店舗名 その他お得ポイント
(個人的感想)
イタリアン・トマト
ケンタッキー
サーティワン
マザーリーフ
モスバーガー
吉野家
  • 安い、早い
  • クーポンも多い

 

持ち帰り、テイクアウト

デリバリーについては各種デリバリーサイト(dデリバリー、楽天デリバリーなど)からの注文では使えないかもしれません。

店舗名 その他お得ポイント
(個人的感想)
オリジン弁当
ストロベリーコーンズ
ドミノ・ピザ
ナポリの窯
ピザハット
ピザ・カリフォルニア

 

商業施設・レストラン街など

同じ商業施設でも使えないお店が多数あると思われるので注意。

店舗名 その他お得ポイント
(個人的感想)
錦糸町ステーションビル
西武百貨店
そごう
東急百貨店
東武百貨店
TOKIA
(東京ビルB1~3F)
パルコ
丸ビル

 

居酒屋・ビアホールなど

店舗名 その他お得ポイント
(個人的感想)
いろはにほへと
魚民
銀座ライオン
さくら水産
庄や
白木屋
千年の宴
豊丸水産
はなの舞
目利きの銀次
山内農場
やきとりの扇屋
わたみん家
笑笑

 

ジェフグルメカードのお釣りの考え方(お釣りは出る?出ない?)

ジェフグルメカードはお釣りが出ます。

また有効期限もありません。

すなわち使えるお店では現金と同じように使えると考えてください。

例えば金券ショップなどで他の金券と同じ価格で発売していたらジェフグルメカードを選んだほうがいいでしょう。株主優待券とかだと使えるお店が決まっているし、有効期限もあるし、お釣りも出ないということでかなりの差があります。

 

ジェフグルメカードの使い方とお得に利用する方法

私はジェフグルメを近くの金券ショップで500円額面を480円で購入しています。

主に使うのはガスト、ステーキガスト、バーミヤン、からよしなどのすかいらーく系列や吉野家など。ケンタッキーとかモスバーガーもジェフグルメカード使えるのですが他の支払い方法の方がお得なのでそちらを利用しています。

簡単、そしてお得に使えるのでその辺りを説明していきます。

 

ジェフグルメカードの使い方

ジェフグルメカードの使い方は簡単です。先程「ジェフグルメカードは現金と同じ」という説明をした通り、現金だと思ったら間違いありません。

例えば500円分の額面のジェフグルメカードは500円玉と同じだと考えてください。

なので使い方は簡単です。

1000円の支払いであればジェフグルメカードを2枚出せばOKです。1200円の支払いであればジェフグルメカードを3枚出せば300円のお釣りがもらえます。

たまに知識のない店員さんやアルバイトの人が「お釣りは出ません」みたいに言うこともありますがお釣りは出るので他の店員さんに確認するように伝えてください。

ジェフグルメカードの支払いで足りない分は他の支払方法(現金など)で支払えばOKです。

 

ジェフグルメカードのお得な使い方

話は戻りますが私は500円額面のジェフグルメカードを金券ショップで480円で購入しています。500円分が480円ということで4%のお得になると感じるかもしれませんがが基本的には4%以上のお得になります。

例えば100円の商品を購入する際にもジェフグルメカードを利用できます。480円で購入して100円の商品を購入して400円のお釣りが出るので100円の商品を購入して20円のお得ということになります。すなわち20%のお得なのです。

それ以外にも600円の商品を購入する場合は500円のジェフグルメカード2枚を使います。ちょっと分かりにくいかもしれませんが960円で600円の商品を購入してお釣りは400円もらえます。すなわち600円の商品を560円で購入しているということ。

この場合は7%のお得ということになります。

丁度の利用の場合は4%お得になります。例えば500円、1000円、1500円という感じで丁度の支払いの際には4%OFF。これが一番楽ですけどお得度は下がると考えてください。お釣りをもらう形の方がお得です。

ざっとまとめると金額が低い方が割引率が高く、お釣りをもらうような形の方が割引率が高いということになります。

よって支払い金額が高いお店よりも安いお店で使ったほうがいいと考えてください。

とは言え、値段の高いお店でも4%の割引は大きいですよね。状況に応じて使い分けて手持ちのジェフグルメカードが少なくなったら新しく仕入れるようにしてください。

 

クーポン、%割引券など他の割引との併用も可能

また、現金と同じように使えるということで基本的にクーポン、%割引券などとの併用も可能です。

ポイントカードなどがあればそれとの併用も可能です。例えば吉野家やガストにてTポイントカードが使えますがクーポンを使って割引してもらい、支払い前にTポイントカードを提示してポイントを付けてもらい、更に支払いにジェフグルメカードを使ってお得の3重取りができます。

他の割引を摘要した後で使える金券ということで最強の部類です。

例えば株主優待券はその種類(お店)によっては他の割引との併用ができない場合もあります。

(店舗によってはジェフグルメカードの他サービスとの併用も一部、例外があるかもしれません。都度、店舗に確認してください)

 

株主優待券よりもジェフグルメカードがお得

先にも少し書いたように株主優待券よりもジェフグルメカードの方がお得です。

使えるお店が多く、お釣りも出て、しかも有効期限がありません。その他の割引との併用も可能。

同じ価格で発売しているならばジェフグルメカードを選んだ方がいいでしょう。

例えばケンタッキーの株主優待券500円分が480円、すかいらーく優待券500円分が480円と同じ価格ならば断然、ジェフグルメカードを選んだ方がいいということになります。

 

ジェフグルメカードのお得な入手方法

それではジェフグルメカードのお得な入手方法について説明します。

 

金券ショップでの入手

個人的にはジェフグルメカードは金券ショップで購入しています。

500円額面のジェフグルメカードを480円で購入。お店によって価格は違うのであなたの近くのお店でもジェフグルメカードが販売していないかチェックするといいでしょう。

 

ネットでの入手

その他の入手方法としてはネットでの入手ですね。ヤフーショッピングや楽天などのネットショップ、あるいはヤフオクなどのオークションサイト、メルカリやラクマといったネットフリマサイトなどが考えられます。

ただし利便性が良いこともあってなかなか安くは入手できないのが現状です。

ジェフグルメカード(ヤフーショッピング内)

ジェフグルメカード(楽天内)

上記2つを例にしますが額面の500円より高い515円ぐらいが普通の価格になっています(500円で発売しているところでも送料が別途必要になる)。

だったら絶対に売れないと思うかもしれませんがこれが売れているのです。理由はヤフーショッピングや楽天の期間限定ポイントです。

実は楽天やヤフーはポイント20倍セールとかやることが多いので凄いお得!そういったタイミングで買い物をする人が多いのです。

ただしそういったキャンペーンでもらえるポイントは期間限定ポイントが多い。

すると、もらったポイントをすぐに使わないといけない。

そういうポイントで何を次に買うか決めている人はいいのですが決めていない人はポイントの使いみちが無くなります。期限が来てポイントが失効したら大損。そこで有用なのがジェフグルメカードなどのギフト券ということなのです。

ジェフグルメカードは有効期限がありません。いつでも使えるので期間限定ポイントの使い道として大人気なのです。

あなたもネットショッピングで使いみちのない期間限定ポイントがあればジェフグルメカードなどのギフト券の購入を検討してください。

 

サイゼリヤやマクドナルドなどジェフグルメカードが使えないお店

余談ではありますが先のジェフグルメカードが使えるお店一覧にはない、サイゼリヤやマクドナルドなどではジェフグルメカードが使えません。

でもそういったお店は何らかの形でジェフグルメカードよりもお得な使い方がある場合も。

それぞれに応じたお得な支払い方法を研究するといいでしょう。

 

ジェフグルメカードの使える店やお釣りについてまとめ

  • ジェフグルメカードはいろいろなお店で使える
  • お釣りが出るし有効期限もないのでかなり便利
  • 基本的に他の割引券などとの併用も可能
  • 基本的にTポイントカードなどとの併用も可能
  • 金券ショップでの入手が簡単
  • ネットでも購入可能だけど額面よりも高いことが多い

今回はジェフグルメカードの使えるお店やお釣りなどについてまとめました。

ジェフグルメカードはたくさんのお店で使えます。また、お釣りも出るし有効期限もないのでかなり使い勝手が良いです。金券ショップなどでお得に入手できるようであれば定期的に購入するといいでしょう。

あなたも上手にジェフグルメカードを利用してくださいね!


スポンサーリンク