毎月29日は肉の日(29の日)です。肉の日というとやはり焼肉かな?でも肉の日は様々なイベントがあります。焼肉屋だけでなく、ファミレスやファーストフード店でもいろいろなメニューが楽しめます2019年の肉の日情報もしっかりとチェックしていきましょう。。
今回はそんな肉の日のお得情報をまとめます。
- 焼肉屋さんの肉の日
- ファミレスの肉の日
- ファーストフードの肉の日
- その他、キャンペーンなど
およそこの順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。なお、焼肉屋さんの予約など29日では間に合わない場合もあります。店舗によっては早めにチェックした方がいいかも?
スポンサーリンク
肉の日2020とGOTOイートキャンペーンの併用は可能
2020年10月からGOTOイートキャンペーンが始まりましたが11月中旬ぐらいにポイント付与は終了しました。ただしポイントが残っている人は注意。2021年3月末がポイント利用期限となっています。
そして肉の日キャンペーンとGOTOイートのポイントは併用可能。すなわち上手に使えばダブルでお得です。
肉の日でお得で更にお得ということでポイントを持っている人はこの機会を逃さないようにしてください。ただしお店によって予約できるサイトは異なります。その辺りもしっかりとチェックしましょう。
また店舗によってはオンライン予約ではなくプレミア付き商品券での対応の場合もあります。その辺りの見極めも必要です。
他にもGOTO関連に付随したキャンペーンもあるので確認するといいでしょう(ホットペッパーが一番お得かな?)
以下、オンライン予約サイトの一例です。該当するサイトで予約してください(ただしすでに終了しているところも多いです)。
ネット予約サイト (GOTOキャンペーン) |
特徴 |
ヤフーロコ | 牛角、すたみな太郎、安楽亭、ステーキのどんなど |
ディナー1人1000P、ランチ1人500Pのキャンペーン(エントリー必要) ⇒ (じゅうじゅうカルビ、焼き肉でん、安楽亭、ステーキのどん、フォルクス、ステーキガストなどのすかいらーくグループなど) |
|
ディナー1人100P、ランチ1人25P (地域のお店に強い) |
|
ディナー1人50P、ランチ1人10P (地域のお店に強い) |
|
ホテルなどに強い (ランチビュッフェなどすごいお得でおすすめ) |
|
EPARK | くら寿司、和食さとなど |
OZmall | 高級レストラン多い、GOTOトラベル最大60%も |
もちろん肉の日関係なしにかなりお得。毎日利用することも可能なので積極的にGOTOキャンペーンを狙っていきましょう。
焼肉屋さんの「肉の日2020」割引
やはり肉の日でまず思い浮かぶのは焼肉屋さんですよね。肉の日に安くなる焼き肉屋さん情報から。
「牛角」の肉の日
牛角の肉の日は半額になることが多いですが特別なイベントをする場合も多い。私は4980円の「お肉ケーキ」を290円で食べたこともあります。9割以上の割引ですね。
また、牛角は29の日よりも少し前から半額になることも多いので月の後半に入って肉の日が近づいてきたらチェックしてください。早めにチェックしないと予約できないかも。
とりあえずの牛角2020年12月も半額があります。12月25日~29日は牛タン塩、王様ハラミ(味噌にんにく)、王様ハラミ(塩バター)、カルビステーキ、ガリバタ中落ちカルビ、ブラックガーリックピートロ、旨辛チキン、生ビールなどのドリンクが半額です。(12月4日から予約可能)
更に2020年12月はGOTOイートで貯めたキャンペーンポイントも利用可能。
ヤフーロコのキャンペーンも併用すれば家族1人あたり700円ぐらいで食べ放題が実現する可能性も!?
(参考:牛角のGOTOイート(ゴーツーイート)の期間はいつからいつまで?予約や利用方法もチェック!)
(牛角の予約はこちら⇒牛角(ヤフーロコ)、リンク先を下がっていくと都道府県別や店舗名で検索できます)
(ホットペッパーは2021年1月末まで冬のポイント還元祭でお得。エントリーしてから牛角を探してください⇒ホットペッパー冬のポイント還元祭)
(肉の日半額の利用方法などはこちらの記事でチェック⇒牛角 29の日 特典の予約方法~半額など~)
肉の日以外にもクーポンで1000円引きなどお得に利用する方法はたくさん。肉の日以外のお得情報も要チェックです。
(参考:牛角 クーポン~1000円引きや半額など、食べ放題は?~)
あと、お得な食べ放題メニューはこちらでチェックしてください。
じゅうじゅうカルビの肉の日
私の近くのじゅうじゅうカルビからは29日より少し前にLINEクーポンが届くことが多いです。内容はいい肉の日?なのか29日前後には1129円割引になるというクーポンが多いのです。
そして2020年11月も肉の日割引クーポンが登場!12月26日~29日は1129円割引クーポンが使えます(ただし上の画像では5000円以上となっていますが6000円以上の利用で使えるクーポン)。
なおじゅうじゅうカルビの場合はホットペッパーでディナー1000ポイント、ランチ500ポイントというGOTOイートに近い冬のポイント還元祭をやっているのでお得。ただしエントリーが必須。ポイント還元条件が異なるので注意してください。
(エントリーはこちら⇒ホットペッパー冬のポイント還元祭。じゅうじゅうかるびの予約はこちら⇒
ホットペッパー、リンク先を下がっていくと都道府県別検索があるのでそちらから確認ください)
あとLINEクーポンはじゅうじゅうカルビの公式LINEではなくて店舗限定のLINE、よって店舗によってクーポンの内容が異なる可能性あるので注意ください。ということで、じゅうじゅうカルビの29の日LINEクーポンに興味がある人は近くのじゅうじゅうカルビのLINEを登録してください。
じゅうじゅうカルビにはその他にもクーポン取得方法やお得に利用する方法はたくさんあります。別途まとめているのでそちらも確認ください。
また、肉の日でなくてもランチはかなりお得なのでおすすめです。999円で焼肉食べ放題とか、かなり魅力的。
(参考:じゅうじゅうカルビのランチ食べ放題999円?土日や時間など)
すたみな太郎の肉の日
すたみな太郎は29の日にキャンペーンを実施することが多いです。私の近くの店舗からもLINEにてキャペーンの案内が来ています。ただしこちらのすたなな太郎のクーポンは公式LINEではありません。店舗限定なので、すたみな太郎のLINEクーポンが欲しい場合は近くのお店を登録してください。
私の近くのお店では2020年12月は肉の日関連キャンペーンはなさそう?ただし年末年始にリブロースが数量限定で登場するとのことです。
あとGOTOキャンペーン対象店舗です。ポイントを持っている人は早めに利用ください。
(GOTOイートの予約はこちら⇒ヤフーロコ、リンク先を下がっていくと都道府県別や店舗名で検索できます)
あと500円の焼き肉弁当、牛冷しゃぶうどんなどお得なテイクアウトの発売があるのでそちらもチェックしてみましょう。お得な価格でお弁当の持ち帰りができます。
ちなみに以下は、過去のすたみな太郎の肉の日キャンペーン一例ですが、私の近くのお店の一例としては2018年11月の肉の日の案内は以下の通りでした(時期によって内容は異なります)。
- ディナー10%OFF
- 金麦最初の1杯1円
- ディーナー限定3名につき別皿1品プレゼント
(店舗ごとにキャンペーンの内容は異なるので自分の近くのすたみな太郎を友達登録して案内を待ってくださいね。基本的に10%OFFになるクーポンが多く、時期によってはプラスアルファがあるという感じです)
それ以外にもすたみな太郎にはドリンクバー無料や誕生日月500円OFFなどお得なクーポンが盛りだくさん!クーポン取得方法はいろいろあるので上手に組み合わせて使ってください。
(参考:すたみな太郎のクーポンはスマホで10%OFFやドリンク無料など誕生日がお得)
また、すたみな太郎はランチがかなりお得です。店舗によっては1000円税別ぐらいで焼き肉などが食べ放題。あなたの近くのお店もチェックしてくださいね(店舗によって値段が違う場合も)。
(参考:すたみな太郎、ランチとディーナーの違い5つ(料金やメニューなど))
「焼き肉でん」の肉の日
焼肉でんは肉の日(毎月29日)に焼き肉食べ放題が1980円税別になります(小学生は1000円税別、小学生未満は無料)。通常の食べ放題メニューは2680円と2980円の2種類なので値段が安い「肉の日」の食べ放題はおすすめです。
ただし選べるメニューの種類は通常の食べ放題で一番安い2680円コースよりも少ないです。また通常の食べ放題は120分食べ放題ですが、肉の日の食べ放題は90分なので注意。ドリンクの料金も別途必要です。
すなわち「肉の日」1980円食べ放題は値段は安いけど制限がきつくなっています。
とは言え値段が安いのはやはり嬉しい。短時間に焼き肉でんの焼肉をがっつり食べたいという人におすすめです。
(焼肉でんの肉の日、1980円食べ放題について店舗によって内容が違う可能性もあるので最寄りの店舗でも確認ください)
あと焼き肉でんも例によってGOTOキャンペーンの対象です。ポイントを残している人は忘れずに利用ください。
また焼肉でんの場合はホットペッパーでディナー1000ポイント、ランチ500ポイントというGOTOイートに近い冬のポイント還元祭をやっているのでお得。ただしエントリーが必須。ポイント還元条件が異なるので注意してください。
(エントリーはこちら⇒ホットペッパー冬のポイント還元祭、予約はこちら⇒
ホットペッパー、リンク先を下がっていくと都道府県別検索があるのでそちらから確認ください)
また肉の日以外などキャンペーンでお得に食べたい場合は以下のリンク先のクーポン関連情報を参照ください。クーポンで1000円引きになるかも?
(参考:焼肉でんのクーポン~1000円引きなど~)
「焼肉トラジ」の肉の日(和牛の日)
焼肉トラジでは肉の日限定メニューが登場。
★2020年12月時点の肉の日案内
【ランチタイム(肉の日)】 【ディナータイム(和牛の日)】 |
その他、肉の日以外のクーポンなどはホットペッパーで確認ください。店舗によって異なりますが1品サービス、ドリンク無料、10%OFFなどのクーポンが。
⇒焼肉トラジ(ホットペッパー内)
⇒焼肉トラジの最新キャンペーン(公式サイト内)
あと焼き肉トラジのGOTOイートキャンペーン対応ですが地域のプレミアム付き食事券に対応しています。トラジをお得に利用したい人は地域のプレミアム付き食事券を忘れずに購入してください(一部対応していないお店もあるかも。またオンライン予約のキャンペーンはなさそう)。
安楽亭の肉の日
安楽亭では肉の日にお肉1.5倍増量クーポンなどが出ることが多いです。
クーポンの入手方法はLINE、ツイッター、フェイスブックと様々です。
安楽亭のLINE、ツイッター、フェイスブックの公式アカウント情報は別途まとめているのでそちらで確認ください。
(参考:安楽亭の肉の日などお得情報)
2020年12月の安楽亭は肉の日クーポンは特にありませんでした。通常クーポンのみかな?
また例によってGOTOイートキャンペーンの対象なのでポイントを残している人は利用を検討してください。
安楽亭のGOTOイートは珍しく2つの予約サイトで対応。ヤフーロコとホットペッパーなので両方のお店で確認ください。
特にホットペッパーでディナー1000ポイント、ランチ500ポイントというGOTOイートに近い冬のポイント還元祭をやっているのでお得。ただしエントリーが必須。ポイント還元条件が異なるので注意してください。
(エントリーはこちら⇒ホットペッパー冬のポイント還元祭、ホットペッパーでのGOTOイート予約はこちら⇒
ホットペッパー、リンク先を下がっていくと都道府県別検索があるのでそちらから確認ください)
(ヤフーロコでのGOTOイート予約はこちら⇒ヤフーロコ、リンク先を下がっていくと都道府県別や店舗名で検索できます)
その他おすすめメニューなどは以下のリンク先でチェックしてください。
(参考:安楽亭、食べ放題のおすすめメニューと値段、時間などについて)
ファミレスの「肉の日」割引
肉の日(29の日)はファミレスもお得になる場合が多いですよ!焼肉以外にもしっかりとチェックしていきましょう。
「ステーキガスト」の肉の日
ステーキガストの肉の日のメニューは毎月異なります。特選メニューが100~200円ぐらい安くなる場合が多いです。サラダバーが食べ放題なのでパン、ご飯、カレー、サラダなどが食べ放題なのも嬉しい。
2020年12月は肉の日メニューではなく年末年始メニューに変わっています。12月26日~1月11日に1ポンドのハッピーステーキが登場。メニューの詳細は以下のリンク先でチェック!
⇒ステーキガスト肉の日(公式サイト内)
また例によってステーキガストもGOTOイートの対象店舗です。ポイント残っている人は忘れずに使ってください。
また、ホットペッパーでディナー1000ポイント、ランチ500ポイントというGOTOイートに近い冬のポイント還元祭をやっているのでお得。ただしエントリーが必須。ポイント還元条件が異なるので注意してください。
(エントリーはこちら⇒ホットペッパー冬のポイント還元祭、予約はこちら⇒
ホットペッパー、リンク先を下がっていくと都道府県別検索があるのでそちらから確認ください)
あと、ステーキガストはクーポン使うとかなりお得なのでクーポン情報もチェックしておこう!個人的には肉の日よりもクーポンのほうが汎用性があってお得と感じることが多いです。
(参考:ステーキガスト クーポン ドリンクバー無料、アプリ、印刷など~更にお得な裏技も~)
ステーキガストは肉の日にがっつり食べるのもいいけど、ランチメニューが安くておすすめ。お得なランチは500円ぐらいで食べれます。少し値段は上がるけど食べ放題でも凄く安い!ただし平日の17時まで限定です。ステーキガストをお得に利用したい人はランチ情報もチェックしておくといいでしょう。
詳細は以下のリンク先でチェックしてください。
(参考:ステーキガスト おすすめランチメニュー)
「ステーキのどん」の肉の日
ステーキのどんの肉の日関連では、2020年12月は12月25日~12月29日は国産牛ロインステーキ注文でデザートまたはサラダをプレゼント!
\#ステーキのどん 肉の日開催中/
2020年最後の肉の日は12/29まで😀国産牛ロインステーキをご注文のお客様に人気のサイドメニューをプレゼント🎁
プレゼント内容はご注文のグラム数で異なるよ🎵
詳しくは▶︎ https://t.co/eEXyRBfy04
※肉の日ご注文の際は、クーポン画面の提示をお願い致します。 pic.twitter.com/gEBShsacyb— リブ★ロイン(ステーキのどん) (@Loin_steakdon) December 27, 2020
また例によってステーキのどんもGOTOイートキャンペーンに参加しています。ポイントを残している人は忘れずに利用してください。
(ヤフーロコでのGOTOイート予約はこちら⇒ヤフーロコ、リンク先を下がっていくと都道府県別や店舗名で検索できます)
他にもホットペッパーでも参加とのこと。クーポン情報もチェックするといいでしょう。
⇒ステーキのどん(ホットペッパー内)
ちなみに以前のステーキのどんの肉の日は2日、9日だったのですが最近は違っているので注意してください。(以前は2日は子供が無料になることが多くて素敵だったのに、、、)
以下は以前は2日、9日にやっていた肉の日の一例です。今後の2日、9日関連は不明。
💫明日4月2日(月)は肉の日感謝デー!!💫
ステーキのどん・どん亭・フォルクスの全店舗共通
★☆メイン商品ををご注文の大人の方1名につき、小学生以下のお子様1名分の「キッズメニュー」が無料!!☆★【注意】どん亭中野店・北新地店ではキャンペーンの内容が異なります。 pic.twitter.com/nw2iKNRWIG
— 【公式】ステーキのどん、しゃぶしゃぶどん亭、フォルクスのアークミール (@ARCMEAL) 2018年4月1日
3月9日(金)は3月の肉の日感謝デー第2弾!!
ステーキのどん・どん亭・フォルクスでは、「Gカード」のスタンプが5倍になります🤣😆😄
一気に頂点を狙うBIG CHANCE到来!!「Gカード」についてはコチラ↓↓↓https://t.co/VOT6SLCCUR
このチャンスをお見逃しなくっ👀👀👀 pic.twitter.com/txtpj7AZhP
— 【公式】ステーキのどん、しゃぶしゃぶどん亭、フォルクスのアークミール (@ARCMEAL) 2018年3月8日
「フォルクス」の肉の日
フォルクスでも肉の日は特別メニューなどが出てくることがあります。2020年12月は12月25日~12月29日に冬のご馳走ステーキ&ロブスター注文でパン、スープバーなどをプレゼント(注文する商品によって異なる)。
#フォルクス 12月肉の日
12/29まで開催(^^)【冬のご馳走 ステーキ&ロブスター】のメニューをご注文のお客様に、人気のセットメニューをプレゼント🎁
プレゼント内容はメニューによって異なるよ〜🌹
詳しくは▶︎ https://t.co/8VBSDhdcbS
※肉の日ご注文の際はクーポン画面の提示をお願い致します。 pic.twitter.com/EvrDodOYp5— サーロくん ステーキフォルクス(VOLKS) (@SIRLOKUN_VOLKS) December 27, 2020
あと例によってGOTOイートキャンペーンも参加。ポイントを残している人は忘れずに利用してください。
また、ホットペッパーでディナー1000ポイント、ランチ500ポイントというGOTOイートに近い冬のポイント還元祭をやっているのでお得。ただしエントリーが必須。ポイント還元条件が異なるので注意してください。
(エントリーはこちら⇒ホットペッパー冬のポイント還元祭、予約はこちら⇒
ホットペッパー、リンク先を下がっていくと都道府県別検索があるのでそちらから確認ください)
公式サイトでも案内が出ています。
⇒フォルクス(公式サイト)
「いきなりステーキ」の肉の日
以前のいきなりステーキの肉の日はニクマネーのチャージがお得でした。チャージポイント3倍など。
ただし2020年10月29日はそのチャージキャンペーンは無さそうな雰囲気です。
でも例によってGOTOイート!いきなりステーキはプレミアム付き食事券に対応しているお店があるようです。店舗によって対応が異なるようですが対象店舗が近くにある人はプレミアム付き食事券を入手しておくといいでしょう。最大で25%お得に利用できます。
あと公式サイトを見るとネットショップで肉の日セールをしているという案内がありました。
2020年12月26日~2021年1月1日はいきなりステーキのオンラインショップで肉の日セールを開催!
人気のペッパーライス10食分が3633円でお店で食べるよりもかなり安くて嬉しい(3kg3480円という商品も)。他にもお得な1000円セール、ハンバーグ37%OFF商品、お肉ごろごろのカレーなどお得なメニューがあるので以下のリンク先を少しずつ下がってチェックしてください。
(オンラインショップで福袋の発売もしています⇒いきなりステーキの福袋2021)
以下はいきなりステーキの通販、2018年10月の肉の日特別商品の一例です。最新情報は上のリンク先で確認ください(2020年12月も最大42%OFFぐらいの肉の日情報ありました)。
ただしいきなりステーキには肉の日以外にもクーポンなどお得がたくさん。お得情報の詳細は別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:いきなりステーキのクーポンアプリは誕生日がお得!使い方など解説)
あと肉の日とは直接関係ありませんが、いきなりステーキはライス、サラダ、スープ付きのランチメニューがお得です。値段が安くてお得なランチメニューを更にお得に注文する方法も別途まとめているのでそちらも参考にしてください。
(参考:いきなりステーキのランチメニュー価格一覧、時間と土日祝日など)
「ビッグボーイ」の肉の日
ビッグボーイの肉の日は特定のメニューが安くなることが多いです。肉の日が近づいてきたら公式サイトやツイッターの肉の日キャンペーンページで情報をチェックしよう。
ただし、今月は肉の日関連情報は見つからず。ツイッターではランチの案内がメインでした(ビッグボーイはランチがお得)。
ということで例によってGOTOキャンペーン情報のチェックに移りますがビッグボーイはプレミアム付き食事券が利用できるお店があるようです。ただし公式情報では見当たらないので一部店舗のみかも?詳細は最寄りのビッグボーイにて確認ください。
⇒ビッグボーイのお知らせ(公式サイト内)
以下は肉の日キャンペーンのものすごいお得だった時の一例。ただしサラダバーなしの価格なので注意です。ビッグボーイのキャンペーン情報を見る時にはサラダバー付きかどうか必ずチェックするようにしてください。
にっくにく #肉の日 ~!
今月の #ビッグボーイ は「トリプルグリル」を肉の日限定価格でご用意!
ぜひぜひお試しください♪ pic.twitter.com/xSajUZCE4r— 【公式】ビッグボーイジャパンキャンペーン (@bigboyjapan_cam) 2018年3月29日
すた丼の肉の日
すた丼では毎月29日は肉の日です。そして、肉の日はなんと肉増量1.5話!
すた丼の肉の日はお忘れなく!最新情報は公式サイトで確認ください。
⇒すた丼の29の日(公式サイト内)
また、すた丼では毎月14日はジューシーの日、唐揚げ1個増量の日なのでこちらもお忘れなく(店舗限定注意)。
あと、一部店舗ではUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスも始まっています。Uber Eats(ウーバーイーツ)では初回限定1000円OFFクーポンが出ているので上手に注文すれば実質半額以下ぐらいになる可能性があります。
ただし、クーポンは期間限定(~2019年12月31日)、数量限定です。早期終了する可能性もあるので気になる人は早めにクーポンを使って注文しましょう。クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など)
なおGOTOキャンペーン情報を公式サイトなどで探しましたが見つからず。対象ではないのかもしれません。
リンガーハットの肉の日
長崎ちゃんぽんのおいしいリンガーハットも肉の日キャンペーンを実施していることが多いです。以前は「牛・がっつりまぜめん」が100円引きになることが多かった。
ただし、2020年8月29日以降は肉の日の案内が見当たりません。もしかしたらリンガーハットの肉の日キャンペーンは終了したのかも?
その他にも餃子の日、野菜の日などを実施しています。リンガーハットのお得なキャンペーン情報は要チェックです。
⇒リンガーハットの新着情報(公式サイト内)
リンガーハットではUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。初回限定1000円引きクーポンを使えば実質半額以下ぐらいにはなりそう。
(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など)
またGOTOイートキャンペーン関連でも調べたところリンガーハットはプレミアム付き食事券が使えるお店があります。地域によって異なる可能性もありますので最寄りの店舗で確認してください。
丸亀製麺の肉の日
丸亀製麺では期間限定で肉関連メニューのキャンペーンを実施することがありますが2020年12月は肉の日関連のキャンペーンは無さそうです。
丸亀製麺のお得なのは肉の日ではなくて毎月1日の釜揚げうどん半額の日ということになりますね(コロナの関係で開催してなかった丸亀製麺の半額は11月1日、2日の2日間で再開します!ただし地域によっては開催しないところも)。
(参考:丸亀製麺 半額、釜揚げうどんの日)
また丸亀製麺のGOTOイートキャンペーンを調べたところプレミアム付き食事券が使えるお店があるようです。やはり店舗によって異なる可能性はあるので最寄りの丸亀製麺にて確認してください。
ファーストフードの「肉の日」割引
ファーストフードも肉の日にいろいろなキャンペーンを実施しています。
「マクドナルド」の肉の日
マクドナルドではクーポンで肉の日限定セールをしています。肉の日に限らずいろいろな記念日に限定クーポンがでるので毎日チェックした方がいいかも?
クーポンの最新情報やクーポン取得方法は以下のリンク先チェックしてください。無料でポテトSやソフトツイスト、ドリンクSのクーポンを入手する方法なども要チェックです。
またツイッターで肉の日キャンペーンの案内が出てくることもあります。
例えば2020年8月はダブルチーズバーガーセット580円のクーポンが出ていました(通常640円)。
以下は過去の例ですが11月の肉の日クーポンです。若干、微妙ではありますが少しお得なマクドナルドの肉の日クーポンもチェックしてください。
\ 今日が最終日!🍖 /
今日は11/29(金)で #いい肉の日 🍖4つのいい肉週間クーポンも今日が最後!今ならポテト全サイズ¥150🍟と一緒にご注文がおすすめ!おトクにいい肉食べちゃいましょう😋
今すぐマクドナルドの公式アプリでクーポンをチェック!📲— マクドナルド (@McDonaldsJapan) November 29, 2019
なお、マクドナルドで肉をがっつり食べたいならば夜マック(17時以降限定)もおすすめ。+100円でパティが2倍になります。例えばビッグマックの夜マックならば+100円にすることでパティが2枚増えて4枚になります。100円でビーフ2枚追加は嬉しい!
あと、マクドナルドの一部店舗ではUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?
クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など)
あとGOTOイートキャンペーンについてですが一部マクドナルド店舗にてプレミアム付き食事券が使えるようです。地域や店舗によって異なるので詳細は最寄りの店舗に確認してください。
「ケンタッキー」の肉の日?(29日ではなく28日)
ケンタッキーは肉の日ありません。ケンタッキーがお得なのは「とりの日」で毎月28日になります。通常1380円の商品「とりの日パック」が1000円で購入できてお得(時期や店舗によって1100円のとり天パックになることも)。
29日にケンタッキーについて思い出すともう駄目です。次は1ヶ月先になっちゃうので注意してください。
ちなみに、以前はチキンとクリスピーのセットでしたが2017年6月28日からチキンとナゲットにリニューアルしています。とり天パックが出る場合もあります(店舗や時期によって異なる)。
⇒とりの日パック リニューアル (一部店舗でとり天パックも!)
とりの日パック以外の商品はクーポンで安く購入しましょう。ドリンクはクーポンで半額以下になることもあります。
⇒ケンタッキー 毎月28日「とりの日パック」がお得~さらにお得な裏技も~
繰り返しになりますがケンタッキーのとりの日は28日です。29日ではないということをしっかり頭に入れておきましょう。
あと、ケンタッキーの一部店舗でもUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?
クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など)
例によってケンタッキーのGOTOイートキャンペーンを調べたところ一部店舗ではプレミアム付き食事券の対象のようです。地域や店舗によって異なるので最寄りのケンタッキーに直接確認してください。
「モスバーガー」の肉の日
モスバーガーの肉の日は「にくかつにくバーガー」が登場。毎月29日の肉の日のみの商品。
(にくにくにくバーガーでしたが2019年9月からメニューが変わっています)
バンズがないので注意してください。普通のバーガーとは根本的に違います。
ビーフパティでとりにくととんかつを挟んだような形で肉尽くし。
この肉の日限定「にくにくにくバーガー」の価格は806円税別(店内886円、持ち帰り870円)。少し値段高めのモスバーガーの中でも高いですけど、どうでしょうか?
ガッツリお肉派のあなたへ🍖❤
/
29日限定#にくカツにくバーガー
\
テリヤキチキンソースに絡めた直火焼きチキンとロースカツをパティでサンド🍖🍖🍖#お肉大好き さんも大満足❤ボリュームたっぷりの一品です😍#モスバーガー #肉の日 #限定バーガー pic.twitter.com/OqLVPDhYtV— モスバーガー (@mos_burger) September 29, 2019
検索したところ感想を書いている人もいますがお持ち帰りがおすすめっぽいですね。
⇒モス、にくにくにくバーガーの感想(外部サイトです)
あと、モスバーガーの一部店舗でもUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?
クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など)
例によってモスバーガーのGOTOイートキャンペーンを調べたところ一部店舗ではプレミアム付き食事券の対象のようです。地域や店舗によって異なるので最寄りのモスバーガーに直接確認してください。
ロッテリア
ロッテリアは毎月29日に肉の日にちなんだバーガーを発売するようになりました。
だいたい毎月27日~29日なので注意。29日が最終日なので気がついた時には終了してしまっている可能性も。ロッテリアの肉の日は早めにチェックですね(今月は30日まで)。
2020年10月は27日~30日にお肉たっぷりのバーガー5種類がお得。
【トリプルベーコントリプル絶品チーズバーガー】
価格:1100円税別(通常1140円税別)
【ダブルベーコンダブル絶品チーズバーガー】
価格:750円税別(通常790円税別)
【4-dan 絶品チーズバーガー】
価格:1000円税別(通常1110円)
【トリプル絶品チーズバーガー】
価格:800円税別(通常860円)
【ダブル絶品チーズバーガー】
価格:550円税別(通常610円)
8月も「肉の日」!!開催中~(=゚ω゚)ノ
暑さに負けるな!!がっつりバーガ―を食べて今日も元気に過ごしましょう♪https://t.co/KzzV78WzHL#ロッテリア #肉の日 #絶品チーズバーガー pic.twitter.com/QsEYevGa1N
— ロッテリア (@lotteria_pr) August 29, 2020
最新情報はロッテリアのホームページから確認ください。
⇒ロッテリア(公式サイト)
なお、ロッテリアではクーポン使うとポテトが半額以下の100円になります(2020年7月現在)。それ以外にもクーポンいろいろ。クーポン情報も要チェックです。100円ポテトは以下のリンク先の中盤ぐらいに解説してあります。
(参考:ロッテリアのクーポン)
肉の日にお得なバーガーを注文するだけでなくポテトなどもお得に注文してください。
あと、ロッテリアの一部店舗でもUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?
クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など)
例によってロッテリアのGOTOイートキャンペーンを調べたところ一部店舗ではプレミアム付き食事券の対象のようです。地域や店舗によって異なるので最寄りのロッテリアに直接確認してください。
サブウェイ
サブウェイでは毎年11月29日に「いい肉の日」キャンペーンを実施します。毎月29日ではないので注意。
(参考:サブウェイの肉の日、キャンペーンなど)
例えば2019年の「いい肉の日」のキャンペーンはツイッターで「炭火焼きカルビ・牛」のキャンペーンがありました。
🍖🍖🍖今日は #いい肉の日 🍖🍖🍖
「炭火焼きカルビ・牛」が99(#ぎゅうぎゅう) 名に当たる いい肉の日にぴったりなキャンペーン開催中‼(あと3日😆)
フォロー&RTで応募🔃
フォロワーさんはRTするだけ👍肉1.5倍の「得盛カルビ・牛」も登場🍖✨
詳しくはコチラ👇https://t.co/fNbyi7hpQl pic.twitter.com/eHlCEWeHtI— サブウェイ (@subwayjp) November 28, 2019
その他にもサブウェイではお得なキャンペーンがたくさんあり、うまく利用すれば35%以上ものお得になります。あなたも上手にサブウェイをお得に利用してください(最大35%の詳細は以下のリンク先で)。
(参考:サブウェイの肉の日、キャンペーンなど)
また、サブウェイの一部店舗でもUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?
クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など)
例によってサブウェイのGOTOイートキャンペーンを調べたところ一部店舗ではプレミアム付き食事券の対象のようです。地域や店舗によって異なるので最寄りのサブウェイに直接確認してください。
バーガーキング
バーガーキングもサブウェイと同じく11月29日限定の「いい肉の日」キャンペーンを実施。毎月29日ではないので注意してください。
2020年7月29日も特に肉の日関連のキャンペーンはないと思われます。11月29日まで待ちましょう。
ちなみに2019年の肉の日は11月29日~12月1日の3日間に「直火焼き100%ビーフパティを4枚重ねたワンパウンドビーフ」、「2枚重ねたハーフパウンドビーフ」を限定発売。がっつり食べたい人は是非どうぞ!
いよいよ明日14時から!11月29日~12月1日の3日間、14:00〜17:00の時間限定で、直火焼き100%ビーフパティを4枚重ねたワンパウンドビーフ、2枚重ねたハーフパウンドビーフを数量限定にて販売いたします!
いい肉の日こそ、思いのままに、ビーフでしょ! #バーガーキング pic.twitter.com/82gLUTAiNi— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) November 28, 2019
(参考:バーガーキングの「肉の日」特別なワッパーチーズの価格など)
また、バーガーキングの一部店舗でもUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?
クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など)
牛丼屋さんの「肉の日」割引
牛丼屋さんの肉の日割引も調べてみました。
各社お肉がメインの商品を扱っているので肉の日情報もあるかと思いきや情報が出てきたのは松屋のみ。
しかも11月29日のみの情報でした。
以下は2018年の松屋のいい肉の日クーポンの案内。もともと安い牛丼、カレー、定食が更に安くなってお得。次の11月29日まで待ちましょう。
/
明日は11月29日#いい肉の日 1日限定『松屋Twitterクーポン』出しちゃいます!
\#牛めし #カレー が30円引き!#定番丼 が50円引き!#定番定食 が70円引き!
11月29日0時からご利用頂けます!
まず初めに券売機にかざしてからお好きなクーポンメニューを選んでくださいね😄#松屋#クーポン pic.twitter.com/3VqHjbpauf— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) 2018年11月28日
なお牛丼屋さん(松屋、吉野家、すき家)でも一部店舗ではプレミアム付き食事券の対象のようです。地域や店舗によって異なるので最寄りの店舗に直接確認してください。
通販の肉の日
通販では肉の日にお得なキャンペーンを実施します。
神戸牛などがお得な価格で購入できるかも?
是非、毎月通販情報もチェックしてください。
⇒肉の日限定キャンペーン(通販)
その他、キャンペーンなど
毎月29日は肉の日でお得なのですが肉の日だけに絞るのはもったいないです。定期キャンペーンはその他のお店でもいろいろあるのです。
- 毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどん半額
- 毎月5の付く日はサブウェイのポイント5倍(会員登録で10倍)
- 毎月10日、20日、30日はロッテリアの日(ポテトが半額など)
- 8の付く日は銀だこの日ポイント2倍
- 11日、21日はとん一の日(店舗限定かも)
- 14日、15日、16日はなか卯の親子丼100円引きなど(メルマガ購読でクーポンもらえる)
- 毎月18日はてんやの日、天丼640円⇒500円
- 毎月22日はショートケーキの日
- 毎月25日~29日モスカードの日ポイント4倍
- 毎月、最後の金曜日はプレミアムフライデー
など、毎月あるものだけでも様々なキャンペーンがあります。
これらキャンペーンに加えて様々なお店のキャンペーン最新情報を別途まとめているのでそちらも参考にしてください。
(参考:新商品、キャンペーンカレンダー)
肉の日の割引、焼肉やファミレス、ファーストフードまとめ
肉の日の割引はいろいろありますね。焼肉屋、ファミレス、ファーストフードなどお得なイベントがたくさん。しっかりとチェックして肉の日を楽しんでいきましょう!
なお、他にも肉の日関係でおいしいお店があったら教えてください。随時追加していきます。
スポンサーリンク