毎月29日は肉の日(29の日)です。肉の日というとやはり焼肉かな?でも肉の日は様々なイベントがあります。焼肉屋だけでなく、ファミレスやファーストフード店でもいろいろなメニューが楽しめます2023年の肉の日情報もしっかりとチェックしていきましょう(確認中のものは前月の情報の場合もありますがご了承ください)。

今回はそんな肉の日のお得情報をまとめます。

  • 焼肉屋さんの肉の日
  • ファミレスの肉の日
  • ファーストフードの肉の日
  • その他、キャンペーンなど

およそこの順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。なお、焼肉屋さんの予約など29日では間に合わない場合もあります。店舗によっては早めにチェックした方がいいかも?

(PayPayキャンペーンがいろいろ始まっています。ポイントたくさんもらえる、肉の日とダブルでお得になるかも⇒paypayグルメ10%以上お得なコースPayPayキャンペーンスケジュール


スポンサーリンク


焼肉屋さんの「肉の日2023」割引

焼き肉イメージ

やはり肉の日でまず思い浮かぶのは焼肉屋さんですよね。肉の日に安くなる焼き肉屋さん情報から。いろいろあるので少しずつ下がって確認ください。

 

「牛角」の肉の日

牛角の肉ケーキ

牛角の肉の日は半額になることが多いですが特別なイベントをする場合も多い。私は4980円の「お肉ケーキ」を290円で食べたこともあります。9割以上の割引ですね。

また、牛角は29の日よりも少し前から半額になることも多いので月の後半に入って肉の日が近づいてきたらチェックしてください。早めにチェックしないと予約できないかも。

そして牛角2023年5月の肉の日は5月29日です。今のところ恒例の牛角PayPayグルメ肉の日キャンペーン情報はありませんが2週間ぐらい前から開催することもあるので今のうちから定期的にチェックしましょう(以下のリンク先をクリックして確認ください)。

(最新半額情報はこちらで確認⇒牛角キャンペーン(PayPayグルメ)

また今月はPayPayグルメでお得な予約クーポンが多数出ています。今月は最大1000円分のクーポンがもらえるキャンペーンがあってお得

牛角のキャンペーンは無くともこのクーポンの利用などで少しでもお得に行きましょう!

(最大1000円分のクーポンがもらえるお得なキャンペーン⇒PayPayグルメクーポン

5月の肉の日でもクーポン利用可能に見えますがそれぞれ予約先着限定なので早めに予約した方がいいでしょう。4月限定の先着限定クーポンは早めにチェックしましょう。

(5月31日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

他にもPayPayではキャンペーン、割引コースが多いので注目です。現在の割引コース情報は以下のリンク先でチェック(牛角は出ていないですが他の焼肉屋さん、居酒屋ではお得なコースも)。

(参考:paypayのお得なコース

またPayPayグルメは定期的にポイントバックなどのキャンペーンがいろいろあります。牛角でも牛角以外でも使えるので自分の近くのお店でPayPayグルメが使えるかチェックするといいでしょう。通常のネット予約は1%もしくは人数分×50円のPayPayボーナスですが、毎月の定期キャンペーンではポイント5倍、人数分☓100円などの特典があるので以下のリンク先で確認ください。ちょっとずれるだけで大きく変わる可能性があります。

(PayPayグルメ予約だけでポイントゲット⇒PayPayグルメ利用特典

(キャンペーンいろいろ⇒PayPayキャンペーンスケジュール

すなわちPayPayで予約すると1)お得なコース割引、2)予約ポイント3)キャンペーンポイントと通常飲食より最大で3つもお得、電話予約とか特典のないサイトから予約とかするとかなりもったいないです。

他にもPayPayグルメを初めて使う人であれば初回限定最大2000ポイントもらえるクーポンなどが利用できる場合があります(今はないかも)。

(参考:PayPayグルメ初めて利用限定クーポン

もしこれまで説明した牛角の肉の日割引情報が今ひとつだったら平日早割の利用も検討してください。

牛角では平日18時までの来店で食べ放題が1980円~になるキャンペーンも実施しています(実施していない店舗もあるので注意)。これは牛角のキャンペーンの中でも最強ですね。

(各店舗で予約できるプランをチェックしてみてください。以下のリンク先を下がって都道府県から近くの店舗をチェックしてそこでプランを確認すればOK⇒牛角キャンペーン(PayPayグルメ)、ホットペッパーでの予約もOKです⇒牛角(ホットペッパー)

(牛角の予約はこちら⇒牛角(PayPayグルメ)牛角(ホットペッパー)、リンク先を下がっていくと都道府県別や店舗名で検索できます)

(肉の日半額の利用方法などはこちらの記事でチェック⇒牛角 29の日 特典の予約方法~半額など~

肉の日以外にもクーポンで1000円引きなどお得に利用する方法はたくさん。肉の日以外のお得情報も要チェックです。

(参考:牛角 クーポン~1000円引きや半額など、食べ放題は?~

あと、お得な食べ放題メニューはこちらでチェックしてください。

(参考:牛角 食べ放題 お薦めメニューの値段と時間など

 

じゅうじゅうカルビの肉の日

じゅうじゅうかるび肉の日クーポン1129円引き2

じゅうじゅうカルビもPayPay(ペイペイ)グルメ関係キャンペーンがお得です。

まずは最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得

(5月31日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

他にもPayPay(ペイペイ)グルメでは予約するだけで最大1%とか1人あたり最大50円とかのPayPayボーナスがもらえてお得。今月のじゅうじゅうカルビの肉の日はいろいろお得なPayPayでの予約を検討したいところです。

(PayPayグルメ予約だけでポイントゲット⇒PayPayグルメ利用特典

あと私の近くのじゅうじゅうカルビからは肉の日より少し前にすかいらーくアプリでクーポンが届くことも多いです。必要に応じてこちらもチェックしてください。

すかいらーくのアプリ(リンク先はガストとなっていますがすかいらーく共通)

じゅうじゅうカルビのアプリ

2023年5月も肉の日割引クーポンがすかいらーくのアプリ、じゅうじゅうカルビのアプリに登場する可能性があります。ぎりぎりになって出てくることもあるのでしっかりとチェックしてください。

(じゅうじゅうかるびの予約はホットペッパーもお得。クーポン出ているかも?⇒ホットペッパー、リンク先を下がっていくと都道府県別検索があるのでそちらから確認ください)

あと店舗によってはLINEクーポンで同じようなクーポンが届きます。ただしLINEはじゅうじゅうカルビの公式LINEではなくて店舗限定のLINE、よって店舗によってクーポンの内容が異なる可能性あるので注意ください。ということで、じゅうじゅうカルビの29の日LINEクーポンに興味がある人は近くのじゅうじゅうカルビのLINEを登録してください。

じゅうじゅうカルビにはその他にもクーポン取得方法やお得に利用する方法はたくさんあります。別途まとめているのでそちらも確認ください。

(参考:じゅうじゅうカルビのクーポンなどお得10選

また、肉の日でなくてもランチはかなりお得なのでおすすめです。999円で焼肉食べ放題とか、かなり魅力的(店舗によって価格が異なるので注意)。

(参考:じゅうじゅうカルビのランチ食べ放題999円?土日や時間など

 

すたみな太郎の肉の日

すたみな太郎LINEクーポン11月29日

すたみな太郎は29の日にキャンペーンを実施することが多いです。私の近くの店舗からもLINEにてキャペーンの案内が来ています。ただしこちらのすたなな太郎のクーポンは公式LINEではありません。店舗限定なので、すたみな太郎のLINEクーポンが欲しい場合は近くのお店を登録してください。

ただし私の近くのお店では2023年5月は肉の日関連キャンペーンはなさそう?

その一方でテイクアウトで爆盛キャンペーンを実施しているので注目です。kg単位でナポリタン(1.6kg1080円)、豚しょうが焼き(1kg1620円)、唐揚げ(1kg1080円)、冷やし中華(1.6kg1080円)などが販売されています。他には「焼き肉弁当(540円)」「から揚げ弁当(540円)」はご飯の大盛、超盛変更が無料でお得。更に寿司のテイクアウトも。

またすたみな太郎でも最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得。。

(5月30日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

ちなみに以下は、過去のすたみな太郎の肉の日キャンペーン一例ですが、私の近くのお店の一例としては2018年11月の肉の日の案内は以下の通りでした(時期によって内容は異なります)。

  1. ディナー10%OFF
  2. 金麦最初の1杯1円
  3. ディーナー限定3名につき別皿1品プレゼント

(店舗ごとにキャンペーンの内容は異なるので自分の近くのすたみな太郎を友達登録して案内を待ってくださいね。基本的に10%OFFになるクーポンが多く、時期によってはプラスアルファがあるという感じです)

それ以外にもすたみな太郎にはドリンクバー無料や誕生日月500円OFFなどお得なクーポンが盛りだくさん!クーポン取得方法はいろいろあるので上手に組み合わせて使ってください。

(参考:すたみな太郎のクーポンはスマホで10%OFFやドリンク無料など誕生日がお得

また、すたみな太郎はランチがかなりお得です。店舗によっては1000円税別ぐらいで焼き肉などが食べ放題。あなたの近くのお店もチェックしてくださいね(店舗によって値段が違う場合も)。

(参考:すたみな太郎、ランチとディーナーの違い5つ(料金やメニューなど)

(参考:すたみな太郎のランチメニューの料金と時間帯など

 

「焼き肉でん」の肉の日

焼き肉でんの肉の日イメージ

焼肉でんは肉の日(毎月29日)に焼き肉食べ放題が1980円税別になります(小学生は990円税別、小学生未満は無料)。通常の食べ放題メニューは2680円税別と3280円税別、3980円税別の3種類なのでとにかく値段が安い「肉の日」の食べ放題はおすすめです。他の焼肉屋さんと比べても、とにかく凄い!

肉の日(毎月29日)の食べ放題のメニューは以前は他の食べ放題コースと違ってやや劣っていましたが今は2680円コースと基本的に同じ。ただし制限時間は通常の食べ放題120分よりも短い90分なので注意(ラストオーダー70分)。またドリンクは別注文になります。

とにかくお得で値段が安いのはやはり嬉しい。焼き肉でんの焼肉をがっつり食べたいという人におすすめです。

またホットペッパーで予約するとポイントが貯まってお得。肉の日割引でお得、更にポイントが貯まって2重にお得です。ただし予約の早期終了するので早めに予約してください。

(予約はこちら⇒ホットペッパー、リンク先を下がっていくと都道府県別検索があるのでそちらから確認ください)

また肉の日以外などキャンペーンでお得に食べたい場合は以下のリンク先のクーポン関連情報を参照ください。クーポンで1000円引きになるかも?

(参考:焼肉でんのクーポン~1000円引きなど~

 

焼肉の和民の肉の日

肉の日は「和牛カルビ290円税別」がおすすめ。通常580円税別の和牛カルビが半額になることが多いです!希少部位が安い!

また食べ放題がお得な価格になることも?コースによっては飲み放題が付いても3000円以下(2980円税別)になるという素晴らしい日。

過去の参考情報⇒ワタミの肉の日(5月29日の情報)

あとは肉の日に混み合う可能性があるので予めPayPayグルメなどで早めに予約することをおすすめします(予約でポイント付いてお得)。以下のリンク先を下がると店舗一覧があるので自分の良く行くお店があったら予約するといいでしょう。

焼肉の和民(PayPayグルメ)

そしてPayPayグルメということで最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得

(5月31日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

他にもPayPayにはキャンペーンがいろいろあるのでチェックすることをおすすめします。予約だけでポイントもらえるキャンペーンいろいろ。電話や特典のないサイトから申し込みするのはもったいないです。

(他にもキャンペーンいろいろ⇒PayPayキャンペーンスケジュール

(電話などで肉の日メニューがあるかどうか確認すると良さそう。肉の日コースがあるのに予約サイト上にない場合は席のみ予約をするといいかと思います)

 

とりでんの肉の日は半額?

とりでん

最近は鶏肉ブームが来ている感じがしますね。ブームに乗りたい人はとりでんも検討するといいでしょう。

とりでんでは2023年5月も肉の日関係なくキャンペーンが凄いです。

「あまくち醤油仕立ての鶏もつ鍋セット2300円税別」などリーズナブルなPayPayグルメのコースも。もっと安いのがいいなら「飲み放題付き唐手羽セット1800円税別」もあります。

とりでんではどこまでキャンペーンの併用が分からないぐらいキャンペーンがいろいろ乱立しています。この辺りクーポンやキャンペーンの詳細や予約はPayPayグルメでチェックしてください。

以下のリンク先を下がると店舗一覧があるのでそれぞれの店舗で確認ください。

とりでん(PayPayグルメ)

2023年5月もPayPayグルメチェーン店の割引コースもあります。いまのところ、とりでんは見当たりませんが出てくる可能性はあるので定期的にチェックしたい(過去に出てきたことがありました)。

(参考:paypayグルメお得なチェーン店のコース

そしてやはりPayPayグルメということで最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得

(2月28日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

PayPayはその他にもお得がたくさんあるので要チェックです。

(キャンペーンいろいろ⇒PayPayキャンペーンスケジュール

 

「焼肉トラジ」の肉の日(和牛の日)

焼き肉トラジの肉の日(和牛の日)

焼肉トラジの肉の日はトラジ和牛の日(以下はその案内ですが店舗によって内容が異なる場合があるので詳細は各店舗にお問い合わせください)。

5月の案内はまだですが通常は以下のような肉の日メニューが登場します。

【ランチタイム】(数量限定)
黒毛和牛焼肉御膳:1,500円
(ライス、スープ、キムチ、スムージー付き)

【ディナータイム】
トラジ和牛盛合せ
2種盛 4,500円
3種盛 5,500円
4種盛 6,500円

詳細⇒毎月29日は、トラジ和牛の日!

また年末年始のスペシャルメニューも出ているようで要チェック。

年末年始スペシャルランチメニュー

その他、通販では和牛などを発売中(2022年2月26日から始まりました!)、肉の日に合わせてお得なキャンペーンをすることも多いので要チェックです。

焼肉トラジオンラインストア

肉の日に焼肉トラジのお店で食べるならばやはりお得なクーポンも使いたいところ!

クーポンを利用したいならまずはホットペッパーで確認ください。店舗によって異なりますが1品サービス、ドリンク無料、10%OFFなどのクーポンが。肉の日キャンペーンとの併用は不明。ホットペッパーで予約するとホットペッパーのポイントも貯まってお得です(通常は1人辺り50ポイント)

予約や最新情報のチェックは以下のリンク先でどうぞ。店舗によってはクーポンもあります。

焼肉トラジ(ホットペッパー内)

また焼肉トラジPayPayグルメでの予約も店舗によっては可能なのででお得です。

焼肉トラジ(PayPayグルメ)

特に2023年4月は最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得

(4月30日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

PayPayはその他にもお得がたくさんあるので要チェックです。

(他にもキャンペーンいろいろ⇒PayPayキャンペーンスケジュール

その他、公式サイトのキャンペーン情報も要チェック、今月だけのお得な情報が出てくるかも。

焼肉トラジの最新キャンペーン(公式サイト内)

 

安楽亭の肉の日

安楽亭では肉の日にお肉1.5倍増量クーポンなどが出ることが多いです。

クーポンの入手方法はLINE、ツイッター、フェイスブックと様々です。

安楽亭のLINE、ツイッター、フェイスブックの公式アカウント情報は別途まとめているのでそちらで確認ください。

(参考:安楽亭の肉の日などお得情報

2023年5月の肉の日クーポンもチェックしてください。

他にもなぞポンもあるので最大半額のクーポンも当たるかも!?

PayPayグルメの2023年5月は最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得

(5月31日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

またPayPayグルメにて会計が10%OFFになるおすすめコースもあります。ただし他の一部クーポンと併用できない可能性があるのでその点は注意。

(参考:paypayグルメお得なチェーン店のコース

またPayPayグルメを初めて使う人であれば初回限定クーポンなどが利用できる場合があります。こちらも先着数量限定のクーポンなのでお早めに。

(参考:PayPayグルメ初めて利用限定クーポン

PayPayはその他にもお得がたくさんあるので要チェックです。

(安楽亭のPayPayグルメでの予約はこちら⇒PayPayグルメ、リンク先を下がっていくと店舗一覧が確認できます)

日程によっては特別ポイントがもらえることも。キャンペーンスケジュールは確認しておきたいところです。

(キャンペーンいろいろ⇒PayPayキャンペーンスケジュール

また安楽亭はホットペッパーでも予約が可能でお得なクーポンが出ることがあり要チェック。予約は以下のリンク先でどうぞ。

(安楽亭のホットペッパーでの予約はこちら⇒ホットペッパー、リンク先を下がっていくと都道府県別検索があるのでそちらから確認ください)

その他おすすめメニューなどは以下のリンク先でチェックしてください。

(参考:安楽亭、食べ放題のおすすめメニューと値段、時間などについて

(参考:安楽亭 クーポン券 スマホで食べ放題がお得に!

 

肉屋の台所の肉の日は半額!?

肉屋の台所(和牛焼肉食べ放題)では11月29日にセールを実施することが多いです。現時点では確認できていませんが肉屋の台所ではPayPay予約やホットペッパー予約が使えてお得。いろいろなクーポンがあります)。

2023年5月29日も肉の日半額と思われますがPayPayやホットペッパー内では確認できないので店舗に直接確認ください。

肉屋の台所(PayPayグルメ内)

肉屋の台所(ホットペッパー)

あと2023年5月は最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得

(5月31日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

PayPayはその他にもお得がたくさんあるので要チェックです。

(他にもキャンペーンいろいろ⇒PayPayキャンペーンスケジュール

基本的にはPayPayグルメもしくはホットペッパーで予約して29の日コースを注文できればベストな感じですがそれができるかどうかお店に確認しましょう。

 

焼肉ライクの肉の日は半額!?

焼肉ライクの「肉の日」

一人焼肉が楽しめるのが焼肉ライクです。

この焼肉ライクでは29日の肉の日に対象の焼肉が半額になります(5月は5月29日)。

以下は4月の案内ですが5月もおそらく同じキャンペーンをすると思われます。

【黒毛和牛カルビ】(4月29日の案内)
50g   370円(税込) ※通常料金 740円(税込)
100g 740円(税込) ※通常料金1,480円(税込)
(上記どちらか1品のみ注文可能、セットを注文した方に限り注文可能)
期間:2023年4月29日のみ

その他、肉の日キャンペーンがある場合は和牛カルビ半額などです。以下の公式サイトへのリンクになります。情報は定期的にチェックしましょう。

焼肉ライク

 

号外)お肉と言えば、ふるさと納税がお得

お肉ならばふるさと納税がとくかくお得です。そろそろ年末なので忘れないうちにどこにするか決めておきたいところ。忘れたら凄くもったいないです。

人によってお得度は違いますが実質2000円で対象商品をもらえる(納税している額によって違いますが一番お得な人は2000円で数万円のものがもらえる!?)。しっかり稼いで納税している人は使わないと凄い損です。

例えば黒毛和牛1.8kgが10000円のふるさと納税でゲットできたりも(実質2000円で黒毛和牛1.8kgって凄い!?納税たくさんしている人は他にも選べる)。


【ふるさと納税】【期間限定】 黒毛和牛 切り落とし 大容量 1.8kg 氷温(R)熟成牛 (300g×6)

またふるさと納税と言えば楽天がとにかくお得。楽天SPUなら常時ポイント最大15倍なのでうまくいけば実質ほとんど無料に近い感じでお肉などをゲットできるかもしれません(その他のキャンペーンがされば更に上乗せも)。

この辺り人によって還元率が異なるので詳細は楽天ふるさと納税のサイトでチェックしてください。黒毛和牛1.8kgが実質無料とかになったら嬉しすぎますよね。

楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税シュミレーター(寄付上限確認)2000円で寄付ができる上限目安

楽天ふるさと納税お肉部門ランキング

(あくまでも目安ですが独身で年収:300万円ならば控除上限金額:28,000円らしいです。先の凄い焼肉を選んでもあと20000円分も選べる!?)

 

JAタウンも肉の日に参戦!

通販では他にもJAタウンが肉の日に参戦!!!(上の画像は5月ですが6月以降もあるかも?)

品質安心で値段が安くてお得なJAの国産牛肉が割引価格で提供されることも!更に肉の日はその割引価格から更に10%OFF、20%OFFなどの価格で購入できます。値段が高い4等級以上のお肉もお得に購入可能です!!!

品質重視ならJAの国産肉で決まりかな?

詳細は以下のリンク先で確認ください(肉の日セールがなければ販売終了と出ます)。

JAタウンの肉の日限定セール(JAタウン公式サイト内)

自宅で肉の日を堪能したい人はしっかりとチェックしてくださいね。

 

ファミレスの「肉の日」割引

肉の日(29の日)はファミレスもお得になる場合が多いですよ!焼肉以外にもしっかりとチェックしていきましょう。

 

「ステーキガスト」の肉の日

ステーキガストの肉の日

ステーキガストの肉の日のメニューは毎月異なります。特選メニューが100~200円ぐらい安くなる場合が多いです。サラダバーが食べ放題なのでパン、ご飯、カレー、サラダなどが食べ放題なのも嬉しい。

そして肉の日は更にお得なのですが、、、5月はステーキやハンバーグの食べ放題コースが登場!!!ただし5月26日であり、29日ではないので注意

【サーロインコース7品】
概要:サーロイン・ミスジ・ハンバーグなど7品食べ放題(サラダバー付き)
価格:5800円(小学生半額、小学生未満無料)
期間:2023年5月26日、6月15日のみ
詳細:ステーキガスト肉の日

【みすじコース7品】
概要:ミスジ・ハンバーグなど5品食べ放題(サラダバー付き)
価格:4800円(小学生半額、小学生未満無料)
期間:2023年5月26日、6月15日のみ
詳細:ステーキガスト肉の日

【ハンバーグコース3品】
概要:ハンバーグなど3品食べ放題(サラダバー付き)
価格:2500円(小学生半額、小学生未満無料)
期間:2023年5月26日、6月15日のみ
詳細:ステーキガスト肉の日

ステーキガスト肉の日(公式サイト内)

またステーキガストはPayPayグルメで予約することによってポイントが貯まるので予約がおすすめです。普通に行くともったいない。

(予約はこちら⇒ステーキガスト(PayPayグルメ内)、リンク先を下がっていくと70店舗の情報があるのでチェックしてください)

あと2023年5月は最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得

(5月31日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

PayPayはその他にもお得がたくさんあるので要チェックです。

(他にもキャンペーンいろいろ⇒PayPayキャンペーンスケジュール

あと、ステーキガストはクーポン使うとかなりお得なのでクーポン情報もチェックしておこう!個人的には肉の日よりもクーポンのほうが汎用性があってお得と感じることが多いです。

(参考:ステーキガスト クーポン ドリンクバー無料、アプリ、印刷など~更にお得な裏技も~

ステーキガストは肉の日にがっつり食べるのもいいけど、ランチメニューが安くておすすめ。お得なランチは500円ぐらいで食べれます。少し値段は上がるけど食べ放題でも凄く安い!ただし平日の17時まで限定です。ステーキガストをお得に利用したい人はランチ情報もチェックしておくといいでしょう。

詳細は以下のリンク先でチェックしてください。

(参考:ステーキガスト おすすめランチメニュー

 

トマトアンドオニオンの肉の日

トマトアンドオニオンでも肉の日にステーキ・ハンバーグ食べ放題企画をすることがあります。各種バー付きで更にお得。

以下は2023年3月の案内ですが5月もあるかも?

<トマトアンドオニオンステーキ・ハンバーグ食べ放題>
価格:大人(中学生以上)3,630円/小学生以下1,815円
実施日:2023年5月29日(月)
実施店舗:以下の店舗
【宮城県】石巻店
【秋田県】大館店
【福井県】高木店、敦賀木崎店
【滋賀県】五個荘店
【京都府】福知山岩井店、峰山店、創業店
【大阪府】千里万博公園店
【兵庫県】柏原店、神戸藤原台店、神戸摩耶ランプ店
【岡山県】岡山城東店、岡山江崎店
【徳島県】徳島沖浜店
詳細:トマトアンドオニオンのステーキ食べ放題

店舗によって受付可能時間が異なるとのことです。気になる人は直接店舗に確認しましょう。

トマトアンドオニオンの店舗検索

 

「ステーキのどん」の肉の日

ステーキのどんの肉の日関連情報は見つかりませんでした。

ただし肉の日関連情報が直前になって出てくる可能性があります。

詳細は以下のリンク先で確認ください。

ステーキのどんのキャンペーン

その他、以下は参考まで。一昨年の肉の日案内です。

ただしステーキのどんはPayPayで予約するとお得です!

PayPayグルメの2023年5月は最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得

(5月31日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

またステーキのどんははPayPayグルメにておすすめコースに出てくるかも(過去に何度か出ています)。こちらは他の一部クーポンと併用できない可能性があるのでその点は注意。

(参考:paypayグルメお得なチェーン店のコース

またPayPayグルメを初めて使う人であれば初回限定ポイントもらえるクーポンなどが利用できる場合があります。こちらも先着数量限定のクーポンなのでお早めに(出ていないこともあります)。

(参考:PayPayグルメ初めて利用限定クーポン

またPayPayグルメで予約するならばキャンペーンスケジュールもチェックしておきたい。特別ポイントが付く日程が定期的にあります。

(他にもキャンペーンいろいろ⇒PayPayキャンペーンスケジュール

(ステーキのどんのPayPayグルメでの予約はこちら⇒PayPayグルメ、リンク先を下がっていくと都道府県別や店舗名で検索できます)

ステーキのどんはホットペッパーでの予約でもポイントもらえてお得。ホットペッパーはPayPayと異なるクーポンも多いのでクーポン情報もチェックするといいでしょう。

ステーキのどん(ホットペッパー内)

ちなみに以前のステーキのどんの肉の日は2日、9日だったのですが最近は違っているので注意してください。(以前は2日は子供が無料になることが多くて素敵だったのに、、、)

以下は以前は2日、9日にやっていた肉の日の一例です。今後の2日、9日関連は不明。

 

「フォルクス」の肉の日

フォルクスでも肉の日は特別メニューなどが出てくることがあります。ただし今月は見つからず、、、。

ただしPayPayグルメやホットペッパーで予約が可能ならば更にポイントがもらえてお得。その辺りも気になる人はPayPayやホットペッパーでの予約が可能なのか店舗で確認ください。

フォルクス予約(PayPayグルメ)

フォルクス予約(ホットペッパー)

そしてフォルクスもPayPay(ペイペイ)グルメ予約も使えます。今月はは最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得

(5月31日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

またPayPayグルメにてお得なコースが出てくる可能性も(過去に何度か出ていました)。ただし他の一部クーポンと併用できない可能性があるのでその点は注意。

(参考:paypayグルメお得なチェーン店のコース

またPayPayグルメを初めて使う人であれば初回限定ポイントもらえるクーポンなどが利用できる場合があります。こちらも先着数量限定のクーポンなのでお早めに(ただし今月は無いかも)。

(参考:PayPayグルメ初めて利用限定クーポン

またPayPayグルメで予約するならばキャンペーンスケジュールもチェックしておきたい。特別ポイントが付く日程が定期的にあります。

(他にもキャンペーンいろいろ⇒PayPayキャンペーンスケジュール

こうやって見ていくと普通にフォルクスに行くのはもったいないですね。PayPayグルメやホットペッパーをチェックしてクーポンやポイントキャンペーンなどを使って予約していきましょう。予約可能な店舗は以下のリンク先で確認ください。

フォルクス(PayPayグルメ)

フォルクス(ホットペッパー)

あとは公式サイトでも肉の日関連情報ないか定期的にチェックしましょう。

以下は昨年の情報です

フォルクス(公式サイト)

 

ブロンコビリーの肉の日

ブロンコビリーでは肉の日にアプリでクーポンが配信されるとのことです(谷口さん、情報ありがとうございます)

まずはアプリインストールして会員登録するだけでもドリンクバー無料クーポンがもらえます。すぐに会員登録して肉の日クーポンをゲットしましょう!この手のクーポンは直前だと出てこないかもしれないので注意。

ブロンコビリー公式アプリ(iOS・iPhone)
ブロンコビリー公式アプリ(Android)

 

「いきなりステーキ」の肉の日

以前のいきなりステーキの肉の日は以前はニクマネーのチャージがお得でした。しかしながら当時の肉マネーなどは終了したようです。

今のところ5月29日肉の日について特に情報はありませんが2月は肉マネークーポン2倍進呈。通常1回の食事で1枚ですが2023年2月9日は1回のお食事でお食事2回分の肉マネークーポンがもらえました。

2月9日限定でお食事2回分の肉マネークーポンを進呈!

あと公式サイトを見ると最近はネットショップで肉の日セールをしていることも多いようです。

公式オンラインサイトをチェックしてみたろころ今のところは2023年5月29日の情報は見当たらず。ただしお得な肉の福袋やアウトレット商品などああるので注目です(楽天マラソンにも注目)。

いきなり!ステーキ 楽天市場店

ちなみに以下はいきなりステーキの通販、2018年10月の肉の日特別商品の一例です。時期によって異なるので最新情報は上のリンク先で確認ください。

いきなりステーキ楽天の肉の日

いきなりステーキには肉の日以外にもクーポンなどお得がたくさん。お得情報の詳細は別途まとめているのでそちらも確認ください。

(参考:いきなりステーキのクーポンアプリは誕生日がお得!使い方など解説

あと肉の日とは直接関係ありませんが、いきなりステーキはライス、サラダ、スープ付きのランチメニューがお得です。値段が安くてお得なランチメニューを更にお得に注文する方法も別途まとめているのでそちらも参考にしてください。

(参考:いきなりステーキのランチメニュー価格一覧、時間と土日祝日など

 

「ビッグボーイ」の肉の日

ビッグボーイの肉の日は特定のメニューが安くなることが多いです。肉の日が近づいてきたら公式サイトやツイッターの肉の日キャンペーンページで情報をチェックしよう(5月29日の肉の日情報はまだ見つかりませんが直前に出てくる可能性もあるかも)。

ビッグボーイ(公式サイト)

なおビッグボーイはPayPayグルメで予約が可能。そしてPayPayグルメでは多数のキャンペーンがあります。

PayPay(ペイペイ)が使えるということで2023年5月は最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得

(5月31日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

更にビッグボーイはPayPayグルメチェーン店の割引コースに含まれることもあります。今月は無さそうですが定期的にチェックしたい。

(参考:paypayグルメお得なチェーン店のコース

またPayPayグルメで予約するならばキャンペーンスケジュールもチェックしておきたい。特別ポイントが付く日程が定期的にあります。

(他にもキャンペーンいろいろ⇒PayPayキャンペーンスケジュール

(予約はこちら⇒ビッグボーイ(PayPayグルメ)予約する場合は全国のところを都道府県にして検索するとすぐに出てきます)

こうやって見ていくと肉の日に限らず、普通にビッグボーイにいくのはもったいないです。いろいろなクーポンやポイントが使えるPayPayグルメで予約して行きましょう!

その他、ビッグボーイでは500円弁当の発売が始まっています。ビッグボーイの美味しいメニューを自宅で500円で食べれるチャンスをお見逃し無く!続々種類も増えている感じ(以下は8月31日までとなっていますがその後も継続していろいろ発売中)。

https://twitter.com/bigboyjapan_jp/status/1409347869941895169

 

ちなみに以下は肉の日キャンペーンのものすごいお得だった時の一例。

ただしサラダバーなしの価格なので注意です。ビッグボーイのキャンペーン情報を見る時にはサラダバー付きかどうか必ずチェックするようにしてください。

 

ステーキ宮の肉の日

ステーキ宮の肉の日2023年4月

ステーキ宮では先月は2023年5月26日~30日に肉の日キャンペーンがあります(上の画像は4月ですが5月も同じ内容のようです)。

5日間限定で「厚切りサーロインステーキ200g+フルセット」をランチタイム、ディナータイム共に3,290円(税込)の特別価格での提供。最大390円ものお得です。

またステーキ宮はPayPayグルメでいろいろキャンペーンあるのでお得!

現時点では5月のキャンペーンコースに過去にはお得なコースが出ていました。定期的に更新されるのでチェックしておいてください。

(参考:paypayグルメのお得なチェーン店のコース

他にもPayPay(ペイペイ)が使えるということで2023年5月は最大1000円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンクーポンがあってお得

(5月31日まで使えるクーポン⇒PayPayグルメクーポン

またPayPayグルメで予約するならばキャンペーンスケジュールもチェックしておきたい。特別ポイントが付く日程が定期的にあります。

(他にもキャンペーンいろいろ⇒PayPayキャンペーンスケジュール

ほんといろいろ特典あってお得。こうやって見ていくと肉の日に限らず普通にステーキ宮に行ったり、電話予約したり、特典のないサイトで予約して行くのはかなりもったいない。PayPayグルメから予約してから行きましょう!

(予約はこちら⇒ステーキ宮(PayPayグルメ)予約する場合は都道府県で検索すると対象店舗がすぐに出てきます)

他にもホットペッパー予約でクーポンやキャンペーンがあるので要チェック(予約ポイントも付いてお得。更にお得なクーポンが出てくることも)。以下のリンク先を下がるとステーキ宮の一覧が出てきます。自分の良く行くお店があったらそこから予約してください。

ステーキ宮

アプリ会員限定の肉の日セットもあるらしい!?

お得にステーキ宮を利用したい人はアプリもスマホに入れておきましょう。

ステーキ宮アプリ(Android)

ステーキ宮アプリ(iPhone)

 

ペッパーランチの肉の日

ペッパーランチの肉の日

ペッパーランチでは2022年から肉の日29%増量キャンペーンを実施してきました。

今月も同じく肉の日キャンペーンを実施します!

<ペッパーランチの肉の日>
概要:肉たっぷりビーフペッパーライスのお肉を29%も増量
価格:Mサイズ990円、Lサイズ 1100円
期間:2023年5月29日のみ(今月もあります)
詳細:ペッパーランチの肉の日

 

すた丼の肉の日

肉の日「すた丼」

すた丼では毎月29日は肉の日です。そして、肉の日はなんと肉増量1.5話!

すた丼の肉の日はお忘れなく!最新情報は公式サイトで確認ください。4月は4月29日の開催となっておりお得!

すた丼の29の日(公式サイト内)

また、すた丼では毎月14日はジューシーの日、唐揚げ1個増量の日なのでこちらもお忘れなく(店舗限定注意)。

ジューシーの日「すた丼」

あと、一部店舗ではUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスも始まっています。Uber Eats(ウーバーイーツ)では初回限定1000円OFFクーポンが出ているので上手に注文すれば実質半額以下ぐらいになる可能性があります。

ただし、クーポンは期間限定、数量限定です。早期終了する可能性もあるので気になる人は早めにクーポンを使って注文しましょう。クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。

(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など

また出前館の利用も検討してください。お得なクーポンやキャンペーンが出てくることが多いです。

出前館

 

リンガーハットの肉の日

長崎ちゃんぽんのおいしいリンガーハットも肉の日キャンペーンを実施していることが多いです。以前は「牛・がっつりまぜめん」が100円引きになることが多かった。

ただし、2020年8月29日以降は肉の日の案内が見当たりません。もしかしたらリンガーハットの肉の日キャンペーンは終了したのかも?

その他にも餃子の日、野菜の日などを実施しています。リンガーハットのお得なキャンペーン情報は要チェックです。

リンガーハットの新着情報(公式サイト内)

リンガーハットではUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。初回限定1000円引きクーポンを使えば実質半額以下ぐらいにはなりそう。

(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など

 

丸亀製麺の肉の日

丸亀製麺では期間限定で肉関連メニューのキャンペーンを実施することがありますが現時点では2022年11月の肉の日関連のキャンペーンは見つからず。今月もないかもしれません。

基本的に丸亀製麺のお得なのは肉の日(29日)ではなくて毎月1日の釜揚げうどん半額の日ということになります。29日から考えると数日後なのでお忘れなく。

(参考:丸亀製麺 半額、釜揚げうどんの日

 

ファーストフードの「肉の日」割引

ファーストフードも肉の日にいろいろなキャンペーンを実施しています。

 

「マクドナルド」の肉の日

マクドナルドではクーポンで肉の日限定セールを開催することが多いです。肉の日に限らずいろいろな記念日に限定クーポンがでるので毎日チェックした方がいいかも?

クーポンの最新情報やクーポン取得方法は以下のリンク先チェックしてください。常時開催している無料でポテトSやソフトツイスト、ドリンクSのクーポンを入手する方法なども要チェックです。

マクドナルドの最新クーポン

またツイッターで肉の日キャンペーンの案内が出てくることもあります。

例えば2020年8月はダブルチーズバーガーセット580円のクーポンが出ていました(通常640円)。

以下は過去の例ですが11月の肉の日クーポンです。若干、微妙ではありますが少しお得なマクドナルドの肉の日クーポンもチェックしてください。

なお、マクドナルドで肉をがっつり食べたいならば夜マック(17時以降限定)もおすすめ。+100円でパティが2倍になります。例えばビッグマックの夜マックならば+100円にすることでパティが2枚増えて4枚になります。100円でビーフ2枚追加は嬉しい!

夜マック「倍ビッグマック」

あと、マクドナルドの一部店舗ではUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?

クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。

(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など

 

「ケンタッキー」の肉の日?(29日ではなく28日)

ケンタッキー「とりの日」パック

ケンタッキーは肉の日ありません。ケンタッキーがお得なのは「とりの日」で毎月28日になります。通常1380円の商品「とりの日パック」が1000円で購入できてお得(時期や店舗によって1100円のとり天パックになることも)。

29日にケンタッキーについて思い出すとかなり残念です。次は1ヶ月先になっちゃうので注意してください。

ちなみに、以前はチキンとクリスピーのセットでしたが2017年6月28日からチキンとナゲットにリニューアルしています。とり天パックが出る場合もあります(店舗や時期によって異なる)。

とりの日パック リニューアル (一部店舗でとり天パックも!)

とりの日パック以外の商品はクーポンで安く購入しましょう。ドリンクはクーポンで半額以下になることもあります。

ケンタッキー 毎月28日「とりの日パック」がお得~さらにお得な裏技も~

繰り返しになりますがケンタッキーのとりの日は28日です。29日ではないということをしっかり頭に入れておきましょう。

あと、ケンタッキーの一部店舗でもUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?

クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。

(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など

 

「モスバーガー」の肉の日

モス「にくにくにくバーガー」毎月28日

モスバーガーの肉の日は「にくにくにくバーガー」が登場。毎月29日の肉の日のみの商品。(2023年2月は2月9日に発売)

バンズがないので注意してください。普通のバーガーとは根本的に違います。糖質制限している人にはいいですけどね。

ビーフパティでとりにくと焼肉を挟んだような形で肉尽くし。

この肉の日限定「にくにくにくバーガー」の価格は870円。少し値段高めのモスバーガーの中でも高いですけど、どうでしょうか?

検索したところ感想を書いている人もいますがお持ち帰りがおすすめっぽいですね。

モス、にくにくにくバーガーの感想(外部サイトです)

あと、モスバーガーの一部店舗でもUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?

クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。

(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など

 

ロッテリア

ロッテリア「肉の日」10月27日~29日

ロッテリアは毎月29日に肉の日にちなんだバーガーを発売するようになりました。

だいたい毎月27日~29日なので注意。29日が最終日なので気がついた時には終了してしまっている可能性も。ロッテリアの肉の日は早めにチェックですね。(ただし今回は4月27日~29日の肉の日だけでなく、4月30日~5月7日にG.W.絶品肉祭りとして同じキャンペーンをするらしい)

ロッテリアのキャンペーン

以下、肉の日価格一覧です。

  • 「トリプルベーコントリプル絶品チーズバーガー」(通常1540円→1300円)
  • 「トリプル絶品チーズバーガー」(通常1170円→970円)
  • 「4-dan絶品チーズバーガー」(通常1540円→1320円)
  • 「ダブルベーコンダブル絶品チーズバーガー」(通常1050円→840円)
  • 「ダブル絶品チーズバーガー」(通常800円→620円)

また出前館でもロッテリアの肉の日キャンペーンをしていることが多いので注目(安くはなっていますが店内飲食やテイクアウトより値段高いのでそこは注意)

出前館(ロッテリア)

最新情報はロッテリアのホームページからも確認ください。

ロッテリア(公式サイト)

なお、ロッテリアではクーポン使うとポテトが半額以下の100円になります(2020年7月現在)。それ以外にもクーポンいろいろ。クーポン情報も要チェックです。100円ポテトは以下のリンク先の中盤ぐらいに解説してあります。

(参考:ロッテリアのクーポン

肉の日にお得なバーガーを注文するだけでなくポテトなどもお得に注文してください。

あと、ロッテリアの一部店舗でもUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000円OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?

クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。

(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など

 

サブウェイ

サブウェイでは毎年11月29日に「いい肉の日」キャンペーンを実施します。毎月29日ではないので注意。

(参考:サブウェイの肉の日、キャンペーンなど

例えば2019年の「いい肉の日」のキャンペーンはツイッターで「炭火焼きカルビ・牛」のキャンペーンがありました。

 

その他にもサブウェイではお得なキャンペーンがたくさんあり、うまく利用すれば35%以上ものお得になります。あなたも上手にサブウェイをお得に利用してください(最大35%の詳細は以下のリンク先で)。

(参考:サブウェイの肉の日、キャンペーンなど

また、サブウェイの一部店舗でもUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?

クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。

(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など

 

バーガーキング

バーガーキングもサブウェイと同じく11月29日限定の「いい肉の日」キャンペーンを実施。毎月29日ではないので注意してください。

2023年2月も特に肉の日関連のキャンペーンはないと思われます。11月29日まで待ちましょう。

ちなみに2019年の肉の日は11月29日~12月1日の3日間に「直火焼き100%ビーフパティを4枚重ねたワンパウンドビーフ」、「2枚重ねたハーフパウンドビーフ」を限定発売。がっつり食べたい人は是非どうぞ!

(参考:バーガーキングの「肉の日」特別なワッパーチーズの価格など

また、バーガーキングの一部店舗でもUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが始まっています。今なら初回限定1000OFFクーポンが出ているのでおすすめ。期間限定、数量限定なので気になる人は早めに使ってください。上手に使えば実質半額や実質無料もあり得るかも?

クーポンの適用方法や利用方法は別途まとめているのでそちらも確認ください。

(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など

 

牛丼屋さんの「肉の日」割引

牛丼屋さんの肉の日割引も調べてみました。

 

すき家の肉の日

すき家では肉の日に近い月末に通販にて月末フェスティバルを開催牛丼などがお得に購入できます。

まとめ買いがお得で牛丼だと1パックあたり210円ぐらいになることも!その他にも生姜焼き丼やカルビ丼などが月末フェスティバルでお得なので月末になったらチェックしてください。

すき家の月末フェスティバル(楽天)

ポイントが10倍になる例などもあり見逃せません。

 

松屋の肉の日、福袋など

松屋の肉の日キャンペーンは見つからず。

以下は2018年の松屋のいい肉の日クーポンの案内。もともと安い牛丼、カレー、定食が更に安くなってお得。次の11月29日まで待ちましょう。

ちなみに肉の日は関係ありませんが、松屋は福袋の販売をしていることがあります。

松屋の牛丼やカレーなどが今なら半額以下で購入できます。詳細はリンク先で確認ください。60%OFFぐらいになることも。半額以下ということでかなりお得!(問題は冷凍庫の空きスペースかな?)

松屋の福袋一覧

 

吉野家の福袋

吉野家では肉の日野話題は見つかりませんでしたが話題の商品をネットで発売することがあります。

売り切れ終了することが多いので現在ある商品をチェックするといいでしょう。運が良ければ福箱の発売もあるかも?(SNSで話題になったミニチュア付きセットが出ていることがあります)

吉野家のおすすめ商品(吉野家公式ショップ楽天市場店)


【期間限定】2023福箱セット4品9袋+ミニチュアA(牛丼4袋 /豚丼 /焼鶏丼 各2袋/ 紅生姜 1袋/ ミニチュア1個) 冷凍食品 お歳暮 福袋 ギフト

 

その他のお店の肉の日(オリジン弁当など)

オリジン弁当では肉の日限定の凄いお弁当が発売されることがあります。とんかつ、生姜焼き、チーズチキンカツなどお肉てんこもりのお弁当を是非!(内容は月によって変わります)

https://twitter.com/origin_PR/status/1487176909339303941

 

通販の肉の日

通販では肉の日にお得なキャンペーンを実施します。見た目にはほとんど判別が付かない規格外品などをお得な価格で販売している事例もあるので要チェック。

神戸牛、松阪牛などがお得な価格で購入できるかも?

是非、毎月の通販情報もチェックしてください。

肉の日限定キャンペーン(楽天)

なお、ヤフーショッピングでは肉の日にお得なポイントバックをすることも。ただしエントリーが必要なので注意。普通に購入したらもったいないです。

プレ肉キャンペーン(ヤフーショッピング)

 

その他、キャンペーンなど

毎月29日は肉の日でお得なのですが肉の日だけに絞るのはもったいないです。定期キャンペーンはその他のお店でもいろいろあるのです。

  • 毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどん半額
  • 毎月5の付く日はサブウェイのポイント5倍(会員登録で10倍)
  • 毎月10日、20日、30日はロッテリアの日(ポテトが半額など)
  • 8の付く日は銀だこの日ポイント2倍
  • 11日、21日はとん一の日(店舗限定かも)
  • 14日、15日、16日はなか卯の親子丼100円引きなど(メルマガ購読でクーポンもらえる)
  • 毎月18日はてんやの日、天丼640円⇒500円
  • 毎月22日はショートケーキの日
  • 毎月25日~29日モスカードの日ポイント4倍
  • 毎月、最後の金曜日はプレミアムフライデー

など、毎月あるものだけでも様々なキャンペーンがあります。

これらキャンペーンに加えて様々なお店のキャンペーン最新情報を別途まとめているのでそちらも参考にしてください。

(参考:新商品、キャンペーンカレンダー

 

肉の日の割引、焼肉やファミレス、ファーストフードまとめ

肉の日の割引はいろいろありますね。焼肉屋、ファミレス、ファーストフードなどお得なイベントがたくさん。しっかりとチェックして肉の日を楽しんでいきましょう!

なお、他にも肉の日関係でおいしいお店があったら教えてください。随時追加していきます。


スポンサーリンク