ロイヤルホスト ゴールデンウィーク2019、ランチ営業など
ロイヤルホストは少し値段は高いですがおいしいファミリーレストランです。
ゴールデンウィーク期間中はみんなお休みなので、お母さんも家事を忘れてロイヤルホストに行くのもいいでしょう。たまには贅沢もいいですよね。
ただし、ロイヤルホストのゴールデンウィーク2019はランチの営業が異なるようです。また、一部店舗にて営業時間が異なるようです。ゴールデンウィークにロイヤルホストに行くにとは少し注意した方が良さそうですね。
ということで今回はロイヤルホストのゴールデンウィーク2019情報をまとめます。少し下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
ロイヤルホストのゴールデンウィーク2019について
ロイヤルホストのゴールデンウィークは2019年4月27日(土)~5月6日(月)に設定されています。この期間中はランチ営業や店舗の営業時間が異なるので注意してください。
また、当然のことながらゴールデンウィーク中はお店が混み合うことも予想されます。時間には余裕を持って行動しましょう。
ロイヤルホスト、ゴールデンウィーク2019のランチ
ロイヤルホストのランチは、通常期間中は月曜日~金曜日(平日)の11:00~15:00に設定されています。日替わりランチやその他ランチメニューを注文することが可能。
しかしながらゴールデンウィーク期間中ははランチ営業がないので注意してください。この期間中はランチタイムでも通常メニューのみとなります。
【2019年4月27日(土)~5月6日(月)】(土日祭日扱い)
ランチ、ランチタイムセット、ランチタイムドリンク休止
ロイヤルホスト、ゴールデンウィーク2019の開店時間
ロイヤルホストで平日と土日祝の営業時間が異なるお店について、ゴールデンウィーク中は午前9時開店になります。
ロイヤルホストでは土日祝日に朝7時開店するお店も多いのですがゴールデンウィーク中は一律、午前9時開店になります。
2019年5月8日(水)の営業休止に注意
また、ロイヤルホストでは働き方改革の一環としてゴールデンウィーク明けの2019年5月8日(水)に全国で一斉休業となります(一部、テナントに入っているお店は除く)。
知らずにロイヤルホストに行くと閉店してがっくりということになるので注意してください。
ロイヤルホスト、ゴールデンウィーク2019のモーニング
ロイヤルホストでは開店から11:00まではモーニングメニューでの提供となっています。
ゴールデンウィーク中も特に変更はありません。
モーニングメニューを注文できて嬉しい時間帯ではありますが、この時間帯は他のメニューの注文ができないので注意してください。
また、先にも紹介したように2019年5月8日(水)には全国一斉休業があるので注意してください。当然のことながらモーニングもありません。
ロイヤルホスト、ゴールデンウィーク2019の注意点
ロイヤルホストのゴールデンウィーク中の注意点は先にも書いたようにランチ営業がないということです。例年だとゴールデンウィーク中の平日はランチ営業がある場合もあったのですが2019年についてはありません。
また、これはGW中の他のお店と同様に、店舗が混み合うことが予想されるので時間には余裕を持って利用されることをおすすめします。
例えば夜10時以降の注文は深夜料金が+10%必要となります。移動などで夜遅くになることもあるでしょうが深夜料金が気になる人は夜10時までに注文するようにしましょう。
一方でロイヤルホストはクレジットカーがは使えるので手持ち現金が少なくても安心です。ゴールデンウィーク中は急な出費も多く簡単にお金をおろせない場合もこともあり得ます。
そして手持ち現金が少なくなる可能性も。いざと言う時のためにもクレジットカードなどを用意しておくといいでしょう。
ロイヤルホスト、ゴールデンウィーク2019まとめ
- ロイヤルホストのゴールデンウィークは2019年4月27日(土)~5月6日(月)
- ゴールデンウィーク期間中はランチ無し、一部店舗で午前9時開店
- 午前開けの2019年5月8日(水)は全国一斉休業注意(テナント内など一部店舗除く)
ロイヤルホストのゴールデンウィーク2019は2019年4月27日(土)~5月6日(月)に設定されています。この期間はランチ営業がないので注意してください。
手持ち現金が少ない時にクレジットカードを使えるのは安心材料。クレジットカードを常備しておきたいところです。
あと夜10時以降は深夜料金が必要となります。これも通常通りですがゴールデンウィーク中は時間が不規則になり忘れがちなので注意してください。
スポンサーリンク