すき家の公式クーポンはメルマガクーポン、アンケートクーポン、LINEクーポンの3種類があります。
それ以外にもすき家にはJAF割引クーポンなど、すき家をお得に利用する方法があります。
- すき家の最新クーポン入手など方法
- すき家のクーポン最新情報
- すき家のJAFクーポンなどお得情報
- お得な使い方まとめ
およそ上記の順番ですき家の最新クーポンなどお得情報をまとめます。少しずつ下がって確認してください。
スポンサーリンク
目次
すき家の最新クーポン(~2023年2月3日8時)
すき家の最新クーポンは以下の通り。公式メルマガクーポンになります。
すき家の公式メルマガクーポン
すき家の公式メルマガクーポンは以下の通り。メルマガにあるQRコードを読み取ってもらう必要があります。
(クーポン入手方法:すき家のメルマガ会員登録方法)
【メルマガクーポン】
クーポン番号:1335(モバイル)
内容:海鮮丼50円引き
期限:~2023年2月3日(金)8時まで
対象:まぐろたたき丼、山かけまぐろたたき丼、まぐろユッケ丼
対象外:単品商品(まぐろたたき皿)、上記以外の商品
持ち帰り:可能
注意1:1会計で3商品まで(4個以上の注文を分けることはできません)
注意2:他のサービス、スキパスとの併用不可(株主優待券、すき家のお食事券、ZSC特別お試し券、レシートクーポンとの併用は可能)
【メルマガアンケートクーポン】(今回は見つからず)
クーポン番号:
おんたま無料
注意1:他の商品の注文が必要
注意2:おんたまを含む商品、セット、定食、朝食、ランチのおんたま変更は対象外
注意3:他のサービス、スキパスとの併用不可(株主優待券、すき家のお食事券との併用は可能)
期間:
これらすき家のクーポン取得方法は少し下の項目を参照ください。
(参考:すき家のメルマガ会員登録方法)
最新のクーポン情報が更新されていない場合は以下のリンク先も確認ください(外部サイト)
⇒すき家の最新クーポン情報(外部サイト)
すき家のレシートアンケートクーポン
現在、すき家ではレシートアンケートのクーポンが出ています。回答するのに1分程度の時間がかかりますがアンケートに回答すると30円引きクーポンがもらえてお得です!
以下のような形でレシートの下にアンケート用QRコードがあります。スマホで読み取るとアンケートの画面になるので回答して30円引きクーポンをもらいましょう!(2022年8月16日までは50円クーポンでしたが8月17日から30円引きクーポンに変更になりました)
このレシートアンケートクーポンはメルマガクーポンやスキパスと併用できてすごいお得です!
Sukipass(スキパス)第55弾(2023年1月1日~1月31日)
2023年1月1日からSukipass(スキパス)第54弾の発売が始まります。
Sukipass(スキパス)を200円で購入することによって期間中は牛丼・カレー・鍋定食などが70円引きになります。基本的には3回利用したら元が取れるのでたくさん注文する人は購入するといいです。家族で注文する人とかは1回の注文で元が取れそうですね。
月末まで有効なので購入する人はなるべく月初に購入しましょう。
【Sukipass(スキパス)第55弾】
価格:200円
概要:牛丼・カレー・鍋定食が何度でも70円引き、ただし1会計3商品まで(期間限定商品の一部も対象!)
その他対象:牛丼ライト、お子様牛丼、お子様カレーも対象
対象外:牛皿、牛皿定食、カレールー単品、鍋単品などの単品は対象外(基本的に単品は対象外。対象商品以外の丼や定食、単品、サイドメニュー、デザート、ドリンクなども対象外)
期間:2023年1月1日(日)9:00~1月31日(火)23:59
詳細:Sukipass(公式サイト)
すき家のクーポンやキャンペーンなどお得情報入手先
すき家のメインクーポンはメルマガで入手可能です。
それ以外にもQRコード支払い会社のクーポンが単発で出てくることもあります。LINEペイのポイントクラブのクーポンは常時出ていますし、メルペイのポイントバッククーポンもたまに出ています。
すき家の利用頻度が多い人はスキパスがおすすめです。200円は必要ですが月末まで何度でも牛丼などが70円引きになってお得。
キャンペーン情報、クーポン情報の最新情報について以下にまとめるので参考にしてください。
すき家関連 | クーポンなど入手先 | おすすめ度 |
すき家公式サイト | すき家公式サイト (クーポン無し) (キャンペーン情報チェック可) |
○ |
すき家公式メルマガ | すき家メルマガ新規会員登録ページ (クーポンあり) |
◎ |
すき家公式アプリ | ⇒IOS(iPhoneなど) ⇒Android (モバイルオーダーでクーポン自動適用) |
◎ |
すき家のスキパス | スキパス (200円で購入、月末まで牛丼など70円引き) |
◎ |
すき家公式LINE (友達登録) |
すき家公式LINEアカウント (クーポンなし) (トークは少ない、投稿要チェック) |
○ |
すきや公式Twitter | @sukiya_jp (キャンペーン情報チェック) |
○ |
すき家公式Facebook | @sukiya.jp (更新止まっているかも?) |
△ |
一般のクーポンサイト | スマートニュース ![]() (クーポン無し) |
△ |
QR支払い(LINEペイ) | ⇒IOS(iPhoneなど) ⇒Android (月1回2%OFF) |
○ |
QR支払い(PayPay) | ⇒ ⇒ |
○ |
QR支払い(d払い) | ⇒IOS(iPhoneなど) ⇒Android |
○ |
QR支払い(auペイ) | ⇒IOS(iPhoneなど) ⇒Android |
○ |
QR支払い(楽天ペイ) | ⇒IOS(iPhoneなど) ⇒Android |
○ |
ポイントカード (dポイント) (楽天ポイント) (pontaポイント) |
⇒dポイント ⇒楽天ポイント ⇒pontaポイント (各200円で1ポイントもらえる) (ポイントカード併用は不可) |
○ |
それではそれぞれのキャンペーンやクーポンの詳細を見ていきましょう。
すき家のキャンペーン情報など(クーポンよりお得?)
すき家の最新キャンペーン情報は以下の通りです。上手に使えばクーポンよりもお得です。
号外2)LINEpayの特典クーポン(LINEペイの割引、2022年8月)
LINEでは毎月LINEペイの特典クーポンを配信していたのですが2022年7月は確認できませんでした。
2022年6月のすき家のクーポンは2%OFFだったのですが終了した!?
すき家のクーポン適用後の価格に更に割引が適用されるのでお得です!ただしLineペイ支払い限定。
【LINEポイントクラブクーポン】
内容:6月は2%OFF
期間:2022年6月1日~6月30日
補足:LINEペイ支払い限定、月1回限り
➾LINEペイ特典クーポン
号外3)Uber Eats(ウーバーイーツ)初回限定クーポン、出前館クーポン
すき家の一部店舗では最近、話題のUber Eats(ウーバーイーツ)でのフードデリバリーサービスを始めています。
そして初回限定で1000円クーポンも出ています。
配送料は別途必要となるもののクーポンを上手に使えばすき家の商品を実質無料や実質半額以下で食べることも可能です。その他、吉野家や松屋もUber Eats(ウーバーイーツ)の1000円引きクーポンを利用可能。
ただしクーポンの期限はいつ切れるか分かりません。
また、数量限定なので早期終了もあり得ます。興味があれば早めの利用をおすすめします。
クーポンの最新情報やクーポンの利用方法は以下のリンク先でまとめているのでそちらで確認ください。
(参考:Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンやプロモーションコード初回1000円割引など)
号外4)メルカリ+メルペイ登録でお得
メルカリは登録で招待コードを入力すれば500ポイントもらえます。更にメルペイ登録すればそのポイントがすき家で使えます。
更にスマート払い設定で1000~2000ポイントなどキャンペーンでポイントもらえることも多い。
ポイントはお財布携帯ならiD支払い可能。
メルパイの支払いが使えなくてもそれらのポイントなどを使ってメルカリで優待券購入すればやはりお得にすき家を利用することができます。
私もたくさんのポイントをもらって優待券を購入したりすき家でメルパイ払いなどしてかなりお得に使わせていただいています。
【メルカリ+メルペイ】
登録:メルカリ
・メルカリ登録で500P(コード「KCKDNP」)
・メルペイスマート払い設定でポイント
・その他ポイントいろいろ
利用用途:すき家でメルペイ支払い、メルカリで優待券購入など
すき家の公式メルマガ登録方法(クーポン入手に必要)
すき家では公式メルマガでクーポンを配信しています。クーポン欲しい人はメルマガ登録しましょう。
登録すると毎週金曜日の正午前ぐらいにクーポンやキャンペーン情報の案内が届きます。
クーポンの種類はだいたい30~50円引きです。対象商品のみ割引となります。
スキパスとの併用は不可なので注意。
すき家の公式アプリによるクーポン適用(モバイルオーダーでクーポン自動適用)
すき家では公式アプリからの注文(モバイルオーダー)でクーポン価格を適用させることも可能です。クーポン対象商品は自動的にクーポン価格が適用されます。
慣れるまでがちょっと面倒ですが慣れたら簡単。会計の列に並ぶ必要もなくて楽ちんです。
スマホが得意な人はアプリでの注文も検討してください(私はまだ慣れていないので先のメルマガクーポンを利用しています)。
【すき家公式アプリ入手先】
⇒iOS(iPhoneなど)
⇒Android
ただしレシートアンケートの50円クーポンは適用されないので注意。
すき家のスキパス
すき家ではスキパスを発売しています。
価格は200円で月末までは牛丼などの対象商品が70円引きになります。
すき家の利用頻度が多い人はお得です。逆にすき家をたまにしか利用しない人は損するので注意。
すき家の公式サイト
すき家の公式サイトではクーポンはありません。
メニューやキャンペーン情報のチェックに使うといいでしょう。すき家のキャンペーンは多いので公式サイトでのチェックがおすすめです。
すき家のSNS(LINE、ツイッター、フェイスブック)
以前はすき家のSNSでクーポンが配信されていましたが最近では見かけません。
それぞれキャンペーンの案内のみと考えてください。
ただし懸賞情報とかもあるので要チェック。
一番のおすすめはツイッターだと思われます。他は配信ストップしているような?
すき家のQRコード決済
QRコード決済を利用するとどの会社でも0.5%程度のキャッシュバックもしくはポイントバックなどがあってお得です。
特にLINEペイで月1回使える2%OFFクーポンが継続して発行されています。
他はそれぞれのQRコード決済会社でのキャンペーンをチェックするといいでしょう。特にPayPayはキャンペーン多い印象で要チェック。
都度、お得なキャンペーンをしている会社で支払いすればOKです(通常の0.5%還元だったら高還元のクレジットカード使ったほうがいいかも)。
【LINEペイ】
⇒IOS(iPhoneなど)
⇒Android
【PayPay】
⇒paypay_IOS
⇒paypay_android
【auペイ】
⇒IOS(iPhoneなど)
⇒Android
【楽天ペイ】
⇒IOS(iPhoneなど)
⇒Android
すき家のポイントカード
すき家ではdカード、楽天カード、pontaカードのポイントを付けることができます。
200円で1ポイントです。
これは支払い方法関係なく貯まるのでお忘れなく(現金支払、クレジットカード支払い、QRコード決済のいずれでも貯まる)。
各社キャンペーンをやっていることがあれば利用するといいでしょう。ちなみにポイントカードの併用はできません。3種類のうちいずれか1枚決めておきましょう(pontaポイントカードは終了予定)。
その他、すき家のクーポンなどお得情報
それ以外にもすきやをお得に利用する方法はあります。
JAF割引クーポン
すき家ではJAF割引クーポンを利用することが可能。JAFに入っている人は積極的に使うといいでしょう。基本的には牛丼、カレー、豚丼30円引きというパターンが多いですが、期間限定で50円引きになることもあります。
![]() |
すき家のホットペッパークーポンは?(印刷)
ホットペッパーは全国のお店の情報やクーポンなどのお得情報を網羅しています。
そこですき家のクーポン情報もないかチェックしましたが私の近くのお店ではクーポン情報ありませんでした。
あなたの近くのお店では何かあるかもしれないのでチェックするといいでしょう。
ホットペッパーにクーポンがあればパソコンから印刷して使うこともできるので便利です。
すき家ではクレジットカード使える
すき家ではクレジットカードが使えます。よく知られている通り、クレジットカード支払いでポイント貯まるので積極的に利用するといいでしょう。(1~2%程度お得)
クーポンとの併用が可能なのでクーポンでお得な価格にしてからクレジットカード払いということでお得の2重取りを覚えておきましょう。
すき家では電子マネー使える
すき家では楽天Edy、iD、交通系電子マネー、ゼンショークーカなどの電子マネーが利用可能です。やはり電子マネーの利用でポイントが貯まるので積極的に使うといいでしょう。
当然のことながらクーポン使ってお得な価格にしてから電子マネーの支払いでお得の2重取りという形にしてください。
ポイントカード使える
すき家では2019年7月上旬より順次、ポイントカード(楽天ポイント、pontaポイント、dポイント)が使えるようになっています。
支払い前に提示してポイントをもらいましょう。
200円の利用で1ポイントもらえ10ポイント=10円で使えます。
すき家の株主優待券
すき家はゼンショーグループ。ゼンショーの株主優待券が利用可能です。
2018年2月現在では22万円ぐらいで最低単位の1000株購入可能。それで毎年2000円分の株主優待券がもらえます。配当も別途もらえてお得です。すき家をよく利用する人は株を購入することも検討するといいでしょう(株の購入は自己責任でお願いしますね)
また、ゼンショーの優待券は金券ショップなどで販売していることも多いです。私の近くのお店では500円優待券を460円~480円で販売していました。
最大で4~8%のお得ということですね。ただし、ゼンショーの優待券は期限があるので注意してください。安く購入しても使わなかったら大損です。またお釣りも出ないのでその点も注意してください。
すき家 クーポンまとめ
今回はすき家のLINEクーポン、メルマガクーポン、アンケートクーポンなどの最新情報をまとめました。
- クーポンやスキパスで割引
- ポイントカードでポイント付ける
- クレジットカードやQRコード決済など支払い方法を工夫
ということですき家ではお得の3重取りが可能です。
それぞれ特徴があってお得なので全部利用できるようにしておくといいでしょう。
あなたもすき家のクーポンなどを利用してお得に利用してくださいね。
スポンサーリンク
いつも助かってます!
>杉山さん
ありがとうございます。できるだけ最新情報提供できるようにがんばります!
ガラケなのですが、ガラケだとアンケートとかが答えられなくなっていつもガラケに届いたURLをわざわざVITAで打ち込んでアンケート答えてます。ここでアンケートクーポンの番号が判るなら見にきたいのですが、昨日からのアンケートクーポン載ってないですね。残念です~
>つっし~
遅くなりすいません。こっそり更新しました。ただし画像がないと基本的には使えないと思いますが