【コメダ珈琲のメニュー価格、カロリー一覧】
コメダ珈琲店は雰囲気の落ち着いた喫茶店です。
ゆっくりとコーヒーを飲むのにぴったり。
ファミレスもいいのですがやはり騒がしい。ゆっくり落ち着きたい時にはコメダ珈琲店がお薦め。
モーニングやランチサービスもありお得なメニューも多いです。
今回はそんなコメダ珈琲店のメニューの価格、カロリー一覧をまとめます(一部店舗で価格が異なるので参考まで)。
(コメダのメニューたくさんあって選ぶのが難しいという人は人気メニューを選ぶといいかも→コメダの人気モーニングメニューベスト10)
スポンサーリンク
目次
期間限定や名物メニューの価格、カロリー一覧
キャンペーン、期間限定商品や名物メニューの価格、カロリー一覧からまとめます。店舗によって取り扱い商品が少し異なります。また地域によって価格が違うこともあります。参考メニュー価格ということで考えてください。
【コメダのバレンタインキャンペーン】
概要:ミニシロノワールorミニシロノワールいちごチョコ+人数分のドリンク注文で注文のミニシロノワールがもう1個もらえる
日程:2019年2月12日、13日、14日
時間:13時~閉店まで
注意点:通常サイズ不可、割引券などの併用不可、デザートセット不可
【シロノワール いちごチョコ】
価格:800円/820円
カロリー:1031kca(危険かも)
概要:濃厚ないちごチョコクリームと、ほど良い酸味のいちごソースをデニッシュパンに
(2019年1月30日~2019年3月上旬予定)
参考:シロノワールいちごチョコはいつまで?カロリーや値段、感想も
【ミニシロノワール いちごチョコ】
価格:550円/570円
カロリー:487kca
概要:濃厚ないちごチョコクリームと、ほど良い酸味のいちごソースをデニッシュパンに
(2019年1月30日~2019年3月上旬予定)
【カツカリーパン】
価格:880円/920円
カロリー:1261Kcal
概要:新宿中村屋とコメダ珈琲店が共同開発したスパイシーなカリーソースのカツパン
(期間:2019年1月15日~3月下旬予定)
【抹茶とクリームチーズのケーキ】(冬の新作)
価格:420円/490円
カロリー:299Kcal
概要:2種のチーズを合わせたホイップクリームと柚子ピューレ入りのこし餡を抹茶のスポンジで包んだケーキ
(2018年12月10日~2019年3月上旬予定)
【チョコモンブラン】(冬の新作)
価格:420円/490円
カロリー:251Kcal
概要:チョコづくしの贅沢なモンブラン
(2018年12月10日~2019年3月上旬予定)
【プリンケーキ】(冬の新作)
価格:420円/490円
カロリー:275Kcal
概要:濃厚なプリンムースとほろ苦いカラメルソースが絶妙な味わい
(2018年12月10日~2019年3月上旬予定)
【きな粉と豆乳クリームのシフォン】(冬の新作)
価格:420円/490円
カロリー:257Kcal
概要:豆乳クリームにきな粉をトッピングした、ほのかな甘さのシフォンケーキ
(2018年12月10日~2019年3月上旬予定)
【グラクロ(グラコロ)】
価格:560円/590円
カロリー:639kca
概要:コメダ特性のグラクロ(グラコロ)です
(2018年11月1日~2019年2月下旬予定)
⇒コメダ、グラコロの期間はいつまで?カロリー、価格もチェック!
【小倉ノワール紫ロマン】(終了)
価格:800円/820円
カロリー:1317kca(危険かも)
概要:小倉あんとほんのり溶けたホイップクリームがおいしい
(2018年12月13日~2019年1月下旬予定)
【小倉ノワール紫ロマン・ミニサイズ】(終了)
価格:550円/570円
カロリー:614kca(危険かも)
概要:小倉あんとほんのり溶けたホイップクリームがおいしい
(2018年12月13日~2019年1月下旬予定)
【シロノワール小枝】(終了)
価格:800円/820円
カロリー:1175kca(危険かも)
概要:小枝の要素がいっぱいのシロノワールです
(2018年10月23日~12月上旬予定)
【ミニシロノワール小枝】(終了)
価格:550円/570円
カロリー:548kca(危険かも)
概要:小枝の要素がいっぱいのシロノワールです
(2018年10月23日~12月上旬予定)
【純栗ぃむ】(秋の新作・終了)
価格:430円/500円
カロリー:239Kcal
期間:2018年9月6日~10月下旬まで予定
(コメダのモンブラン)
【煌めきショコラ】(秋の新作・終了)
価格:420円/490円
カロリー:204Kcal
期間:2018年9月6日~10月下旬まで予定
(濃厚なチョコレートケーキ)
【ほうじ茶シフォン】(秋の新作・終了)
価格:380円/450円
カロリー:261Kcal
期間:2018年9月6日~10月下旬まで予定
【安納芋モンブラン】(秋の新作・終了)
価格:400円/470円
カロリー:203Kcal
期間:2018年9月6日~10月下旬まで予定
(種子島産の安納芋使用、和のモンブラン)
【コメダのモーニングトーストの厚さが変わる!】
価格:ドリンクに付属で無料(追加料金なし)
時間:開店から11時まで
【ジェリコ「元祖」】
価格:560円
カロリー:258kcal
【コメ黒】(ブラックで楽しむ新ブレンドコーヒー)
価格:520円/540円
カロリー:7kcal
(いつの間にか出てきました)
【ドミグラスバーガー】(ハンバーガーリニューアル)
価格:560円/590円
カロリー:710kcal
(2017年11月8日から順次入れ替え)
参考:コメダ、ドミグラスバーガー(持ち帰り)のカロリー、価格、感想など
【小豆小町アイス 葵(あおい)】(新作)
価格:500円
カロリー:214Kcal
(2017年4月10日~)
【小豆小町アイス 桜(さくら)】(新作)
価格:500円
カロリー:226Kcal
(2017年4月10日~)
【小豆小町アイス 菫(すみれ)】(新作)
価格:500円
カロリー:285Kcal
(2017年4月10日~)
【小豆小町 葵(あおい)】(秋の新作)
価格:500円
カロリー:155Kcal
(2016年11月1日~)
小豆+珈琲。程よい苦みと優しい甘さ
【小豆小町 桜(さくら)】(秋の新作)
価格:500円
カロリー:151Kcal
(2016年11月1日~)
小豆+ミルクティ。茶葉の旨みとまろやかさ
【小豆小町 菫(すみれ)】(秋の新作)
価格:500円
カロリー:212Kcal
(2016年11月1日~)
小豆+ミルク。ミルクの深みと懐かしさ。
【シロノワール】(コメダ名物)
価格:650円/670円
カロリー:899kcal(シロップ使用)
カロリー:817kcal(シロップ不使用)
ひときわサクサクふんわり焼いたデニッシュパンの上にたっぷりのソフトクリーム。コメダの奥義とも言われる名物。
【ミニシロノワール】(コメダ名物)
価格:450円/470円
カロリー:385kcal(シロップ使用)
カロリー:344kcal(シロップ不使用)
シロノワールの量が多すぎるという人にはミニがお薦め。
コメダ珈琲店のメニュー価格一覧
以下がコメダ珈琲店の全商品のメニュー価格一覧です(一部地域で若干価格が異なります)。
名前の後ろに★が付いている商品はガムシロップ抜き・別添えが可能です。
コーヒー(ホット)14種類
【ブレンドコーヒー】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:6kcal(フレッシュ不使用)
カロリー:62Kcal(フレッシュ使用)
【コメ黒】
価格:520円/540円
チケット可(+100円)
カロリー:7kcal
概要:ブラックで楽しむ新ブレンドコーヒー
【アメリカンコーヒー】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:4kcal(フレッシュ不使用)
カロリー:61kcal(フレッシュ使用)
【カフェオーレ】
価格:420円/460円
チケット可
カロリー:59kcal
【ウインナーコーヒー】
価格:490円/510円
カロリー:106kcal
【ミルクコーヒー】
価格:420円/460円
チケット可
カロリー:106kcal
【カフェインレスコーヒー】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:7kcal
【たっぷりブレンドコーヒー】
価格:520円/540円
たっぷりチケット可(チケットの販売は終了したと思われます)
チケット可(+100円)
カロリー:10kcal(フレッシュ不使用)
カロリー:97kcal(フレッシュ使用)
【たっぷりアメリカンコーヒー】
価格:520円/540円
たっぷりチケット可(チケットの販売は終了したと思われます)
チケット可(+100円)
カロリー:7kcal(フレッシュ不使用)
カロリー:94kcal(フレッシュ使用)
【たっぷりカフェオーレ】
価格:520円/560円
たっぷりチケット可(チケットの販売は終了したと思われます)
チケット可(+100円)
カロリー:94kcal
【たっぷりミルクコーヒー】
価格:520円/560円
たっぷりチケット可(チケットの販売は終了したと思われます)
チケット可(+100円)
カロリー:162kcal
【小豆小町 葵(あおい)】
価格:500円
カロリー:155Kcal
【小豆小町 桜(さくら)】
価格:500円
カロリー:151Kcal
【小豆小町 菫(すみれ)】
価格:500円
カロリー:212Kcal
アイスコーヒー(コールドドリンク)14種類
【アイスコーヒー】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:7kcal(甘味抜き・フレッシュ不使用)
カロリー:107kcal(甘味入り・フレッシュ使用)
カロリー:63kcal(甘味抜き・フレッシュ使用)
【金のアイスコーヒー】
価格:520円/540円
たっぷりチケット可(チケットの販売は終了したと思われます)
チケット可(+100円)
カロリー:12Kcal
【アイスオーレ★】
価格:420円/460円
チケット可
カロリー:91kcal(甘味入り)
カロリー:54kcal(甘味抜き)
【アイスミルクコーヒー★】
価格:420円/460円
チケット可
カロリー:164kcal(甘味入り)
カロリー:130kcal(甘味抜き)
【クリームコーヒー★】
価格:540円
カロリー:193kcal(甘味入り)
カロリー:156kcal(甘味抜き)
【クリームオーレ★】
価格:540円/560円
カロリー:193kcal(甘味入り)
カロリー:156kcal(甘味抜き)
【アイスウインナー★】
価格:490円/510円
カロリー:147kcal(甘味入り)
カロリー:107kcal(甘味抜き)
【蜂蜜アイスコーヒー】
価格:540円
カロリー:94kcal
【たっぷりアイスコーヒー★】
価格:520円/540円
チケット可(+100円)
カロリー:10kcal(甘味抜き・フレッシュ不使用)
カロリー:163kcal(甘味入り・フレッシュ使用)
カロリー:97kcal(甘味抜き・フレッシュ使用)
【たっぷりアイスオーレ★】
価格:520円/560円
チケット可(+100円)
カロリー:136kcal(甘味入り)
カロリー:81kcal(甘味抜き)
【たっぷりアイスミルクコーヒー★】
価格:520円/560円
チケット可(+100円)
カロリー:246kcal(甘味入り)
カロリー:195kcal(甘味抜き)
【小豆小町アイス 葵(あおい)】
価格:500円
カロリー:214Kcal
【小豆小町アイス 桜(さくら)】
価格:500円
カロリー:226Kcal
【小豆小町アイス 菫(すみれ)】
価格:500円
カロリー:285Kcal
デザート10種類
【小倉ノワール紫ロマン】
価格:800円/820円
カロリー:1317kca(危険かも)
概要:小倉あんとほんのり溶けたホイップクリームがおいしい
(2018年12月13日~2019年1月下旬予定)
【小倉ノワール紫ロマン・ミニサイズ】
価格:550円/570円
カロリー:614kca(危険かも)
概要:小倉あんとほんのり溶けたホイップクリームがおいしい
(2018年12月13日~2019年1月下旬予定)
【ソフトクリーム】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:310kcal
【シロノワール】(コメダ名物)
価格:650円/670円
カロリー:899kcal(シロップ使用)
カロリー:817kcal(シロップ不使用)
【ミニシロノワール】(コメダ名物)
価格:450円/470円
カロリー:385kcal(シロップ使用)
カロリー:344kcal(シロップ不使用)
【珈琲ジェリー】
価格:560円/620円
カロリー:245kcal
【抹茶とクリームチーズのケーキ】(冬の新作)
価格:420円/490円
カロリー:299Kcal
概要:2種のチーズを合わせたホイップクリームと柚子ピューレ入りのこし餡を抹茶のスポンジで包んだケーキ
(2018年12月10日~2019年3月上旬予定)
【チョコモンブラン】(冬の新作)
価格:420円/490円
カロリー:251Kcal
概要:チョコづくしの贅沢なモンブラン
(2018年12月10日~2019年3月上旬予定)
【プリンケーキ】(冬の新作)
価格:420円/490円
カロリー:275Kcal
概要:濃厚なプリンムースとほろ苦いカラメルソースが絶妙な味わい
(2018年12月10日~2019年3月上旬予定)
【きな粉と豆乳クリームのシフォン】(冬の新作)
価格:420円/490円
カロリー:257Kcal
概要:豆乳クリームにきな粉をトッピングした、ほのかな甘さのシフォンケーキ
(2018年12月10日~2019年3月上旬予定)
ドリンク(コールド)20種類
【ジェリコ「元祖」】
価格:560円
カロリー:258Kcal
【アイスココア】
価格:540円
カロリー:296kcal
【ミックスジュース】
価格:540円
カロリー:265kcal
【サマージュース】
価格:540円
カロリー:154kcal
【トマトジュース】
価格:520円
カロリー:64kcal
【バナナジュース】
価格:540円
カロリー:211kcal
【オレンジジュース】
価格:520円
カロリー:128kcal
【シェーク(コーヒー、ストロベリー)】
価格:520円
カロリー:329kcal
【ミルクセーキ】
価格:540円
カロリー:328kcal
【たっぷりアイスミルク★】
価格:520円/540円
たっぷりチケット可(チケットの販売は終了したと思われます)
チケット可(+100円)
カロリー:268kcal(甘味入り)
カロリー:241kcal(甘味抜き)
【メロンソーダ(無果汁)】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:28kcal
【クリームソーダ】
価格:520円
カロリー:170kcal
【生レモンスカッシュ】
価格:520円
カロリー:69kcal(甘味入り)
カロリー:16kcal(甘味抜き)
【アイス・ド・ティーフロート】
価格:570円/590円
カロリー:178kcal(甘味入り)
カロリー:152kcal(甘味抜き)
【アイスミルク★】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:179kcal(甘味入り)
カロリー:160kcal(甘味抜き)
【アイスティー・レモン★】
価格:440円/460円
チケット可
カロリー:49kcal(甘味入り)
カロリー:10kcal(甘味抜き)
【アイスティー・ミルク★】
価格:440円/460円
チケット可
カロリー:98kcal(甘味入り)
カロリー:58kcal(甘味抜き)
【アイスティー・ストレート】
価格:440円/460円
チケット可
カロリー:41kcal(甘味入り)
カロリー:2kcal(甘味抜き)
【コーラ】
価格:420円 /440円
チケット可
カロリー:25kcal
【カルピス】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:27kcal
ドリンク(ホット)7種類
【レモンティー】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:10kcal
【ミルクティー】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:58kcal
【ストレートティー】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:2kcal
【ココア】
価格:540円
カロリー:204kcal
【コーンスープ】
価格:420円/460円
チケット可
カロリー:120kcal
【ミルク】
価格:420円/440円
チケット可
カロリー:120kcal
【たっぷりミルク】
価格:520円/540円
たっぷりチケット可(チケットの販売は終了したと思われます)
チケット可(+100円)
カロリー:201kcal
スナック類26種類
【グラコロ】(期間限定)
価格:560円/590円
カロリー:確認中
概要:コメダ特性のグラコロです
(2018年11月1日~2019年2月下旬予定)
参考:コメダ、グラコロの期間はいつまで?カロリー、価格もチェック!
【ドミグラスバーガー】(ハンバーガーリニューアル)
価格:560円/590円
カロリー:710kcal
(2017年11月8日から順次入れ替え、ハンバーグ1.5倍)
参考:コメダ、ドミグラスバーガー(持ち帰り)のカロリー、価格、感想など
【フィッシュフライバーガー】
価格:490円/510円
カロリー:789kcal
【エッグバンズ】
価格:460円/480円
カロリー:815kcal
【コロッケバンズ】
価格:460円/480円
カロリー:753kcal
【ミックスサンド】
価格:620円/650円
カロリー:878kcal
【ミックストースト】
価格:620円/650円
カロリー:878kcal
【ハムサンド】
価格:580円/610円
カロリー:516kcal
【ハムトースト】
価格:580円/610円
カロリー:516kcal
【エッグサンド】
価格:580円/610円
カロリー:1085Kcal
【エッグトースト】
価格:580円/610円
カロリー:1085Kcal
【ポテサラサンド】
価格:620円/650円
カロリー:464kcal
【ポテサラトースト】
価格:620円/650円
カロリー:464Kcal
【カツパン】
価格:880円/920円
カロリー:1271kcal
【みそカツパン】
価格:880円/920円
カロリー:1326kcal
【エビカツパン】
価格:880円/920円
カロリー:934kcal
【あみ焼きチキンホットサンド】
価格:840円/880円
カロリー:947kcal
【トースト】
価格:390円/410円
カロリー:610kcal
【小倉トースト】
価格:450円/470円
カロリー:731kcal
【ホットドッグ】
価格:450円/470円
カロリー:542kcal
【チリドッグ】
価格:450円/470円
カロリー:456kcal
【たっぷりたまごのピザトースト】
価格:700円/730円
カロリー:995Kcal
【コメダ特製ピザ】
価格:530円/550円
カロリー:489kcal
【コメチキ】
価格:520円/560円
カロリー:472kcal
【コメダグラタン】
価格:800円/840円
カロリー:465kcal
【ビーフシチュー】
価格:1050円/1070円
カロリー:553kcal
大皿6種類
【ヒレカツ】
価格:1070円/1090円
カロリー:1171Kcal
【コロッケ】
価格:950円/980円
カロリー:1379Kcal
【ジャーマン】
価格:800円/830円
カロリー:872Kcal
【エビフライ】
価格:1070円/1090円
カロリー:1111Kcal
【ヒレカツミニプレート】
価格:750円/780円
カロリー:637Kcal
【コロッケミニプレート】
価格:700円/720円
カロリー:865Kcal
サラダ5種類
【ヤサイサラダ】
価格:560円/590円
カロリー:114Kcal
【ハムサラダ】
価格:560円/590円
カロリー:132Kcal
【エッグサラダ】
価格:560円/590円
カロリー:236Kcal
【ミニサラダ】
価格:220円/230円
カロリー:85Kcal
【サラダバゲット】
価格:480円/500円
カロリー:373Kcal
コメダ珈琲店のモーニング
コメダ珈琲店のモーニングサービスはドリンクメニュー注文で以下の3種類から選べます。
A:トースト+ゆでたまご
B:トースト+手作りたまごペースト
C:トースト+名古屋名物おぐらあん
時間は開店から11:00まで。毎日モーニングサービスがあります(例外もあり)。
また、店舗によっては選べるモーニングを実施していないので注意してください。
→コメダ珈琲店のモーニングメニューの感想~時間とお薦めメニューも~
コメダ珈琲店のランチプレート
一部店舗ではドリンクメニュー+500円で昼コメダプレートを実施しています。
気になる人は最寄の店舗にて確認してください。
販売している場合は以下のようなメニューになります。
(詳細は別途まとめているのでこちらでも確認ください→コメダ珈琲 ランチメニューの時間、カロリー、価格など~土日は?~)
たまとまレタスサンド+新鮮サラダ+コメチキ2個
ドリンクに+500円で「たまとまレタスサンド+新鮮サラダ+コメチキ2個」を付けることができます。コメチキ2個無しも可能でその場合は+430円になります。プレートのみの注文はできません。
写真例)ブレンドコーヒー400円+ランチプレート500円=900円
小倉ホイップサンド+新鮮サラダ+コメチキ2個
ドリンクに+500円で「小倉ホイップサンド+新鮮サラダ+コメチキ2個」を付けることができます。コメチキ2個無しも可能でその場合は+430円になります。プレートのみの注文はできません。
写真例)ブレンドコーヒー400円+ランチプレート500円=900円
コメダ珈琲店のお持ち帰り(テイクアウト)について
あまり知られていないことですがコメダ珈琲店ではお持ち帰り(テイクアウト)も可能です。
ただし、お持ち帰り(テイクアウト)不可の商品もあるので注意。玉子関連商品、野菜関連商品、ソフトクリーム関連商品などはお持ち帰り(テイクアウト)できません。
詳細は別途まとめているのでそちらもチェックしてください。
以下は持ち帰りのドリンク容器(ホット)。紙カップですがロゴが入っていていい感じなので繰り返し使いたくなる!?
コメダ珈琲店の人気メニューベスト10(帰れま10)
2016年12月28日放送の「帰れま10」にてコメダ珈琲が取り上げられていました。コメダ珈琲のベスト10はかなり正解が出ていて1回間違えただけでした。パーフェクト出なくて残念。
その番組で紹介されていたコメダ珈琲の人気メニューベスト10を別途まとめているのでそちらも参考にしてください。
コメダ珈琲店のチケット
コーヒーチケット、たっぷりチケットの2種類。有効期限はありません。地域によって値段が若干異なります。また、発行店でのみ利用可能なので注意してください。購入は基本的に現金のみですが店舗によってはクレジットカードで購入できるところもあるらしいです。
いわゆる各店舗限定の回数券と同じだと考えていいでしょう。有効期限が無いので「同じお店にたまに行く」という人にはぴったりです。
- コーヒーチケット7枚綴り:2800円~3000円(500円~760円お得)・2018年6月1日に値上げ、店舗によって枚数や値段が異なる。
- たっぷりチケット9枚綴り:3100円~3200円(400円~580円お得)→販売終了へ
2017年6月追記)たっぷりチケットは公式サイトに情報がなくなったので販売終了した可能性があります。そのかわりコーヒーチケット+100円でたっぷりドリンクをお楽しみいただけます。
コメダ珈琲店をお得に利用する方法(クーポンは?)
上記のコーヒーチケット以外にもコメダ珈琲をお得に利用する方法はたくさんあります。
プリペイドカード、クレジットカード、電子マネーの利用などなど、、、。
コメダをお得に利用する方法については別途詳細をまとめたのでそちらでも確認ください。
期間限定の販売終了商品など
【福袋2019】
価格:5000円(8000円相当)、7000円(11000円相当)
概要:コーヒーチケット、グッズなど
予約:2018年11月初旬からすでに始まっている店舗あり
詳細:コメダ珈琲の福袋2019-2018、予約はいつ?中身や値段は?
【コメカお年玉キャンペーン】
概要:抽選で100名様に10000円分のポイント当たる
応募:2018年12月12日~2019年1月7日までに1000円以上のコメカに入金
発表:2019年1月15日(火)・サイトで当選コメカのカード番号を発表
【大人ノワール】(終了)
価格:800円/820円
カロリー:978Kcal
概要:エスプレッソ風味のコーヒーシロップ
(2018年9月25日~10月下旬まで予定)
【大人ノワールミニ】(終了)
価格:550円/570円
カロリー:445Kcal
概要:エスプレッソ風味のコーヒーシロップ
(2018年9月25日~10月下旬まで予定)
【シロノワール・ロイヤルピーチ】(終了)
価格:800円/820円
カロリー:1044kcal
(2018年7月13日~季節限定)
【ミニシロノワール・ロイヤルピーチ】(終了)
価格:800円/820円
カロリー:1044kcal
(2018年7月13日~季節限定)
【コメダ珈琲店×進撃の巨人 コラボキャンペーン】(終了)
概要:対象商品1つにつきスタンプ1つもらえ、スタンプ3個でデザートもしくは進撃の巨人グッズが当たる
対象商品:みそカツパン、カツパン、エビカツパン、シロノワール、季節のシロノワール(ミニは対象外)
期間:2018年7月13日(金)~9月24日(月・祝)
(スタンプ押印期間は9月9日(日)まで、カードの配布はなくなり次第終了)
特設サイト:コメダ×進撃の巨人キャンペーン(コメダ公式サイト内)
【シロノワール氷】(2018年新作かき氷・終了)
価格:720円(ミニ620円)
カロリー:490Kcal
ミニのカロリー:341kcal
期間:店舗によって異なる
詳細:コメダのかき氷2018はいつまで?カロリー、価格もチェック
【カフェオレ&ゼリー・ソフト氷】(2018年新作かき氷・終了)
価格:860円(ミニ760円)
カロリー:371Kcal(トッピングによって異なる)
ミニのカロリー:286Kcal(トッピングによって異なる)
期間:店舗によって異なる
詳細:コメダのかき氷2018はいつまで?カロリー、価格もチェック
【マンゴー&練乳・ソフト氷】(2018年新作かき氷・終了)
価格:820円(ミニ720円)
カロリー:372Kcal(トッピングによって異なる)
ミニのカロリー:303Kcal(トッピングによって異なる)
期間:店舗によって異なる
詳細:コメダのかき氷2018はいつまで?カロリー、価格もチェック
【いちご&練乳・ソフト氷】(終了)
価格:710円(ミニ610円)
カロリー:513Kcal(トッピングによって異なる)
ミニのカロリー:381Kcal(トッピングによって異なる)
期間:店舗によって異なる
詳細:コメダのかき氷2018はいつまで?カロリー、価格もチェック
【抹茶&小倉・練乳・ソフト氷】(終了)
価格:920円(ミニ820円)
カロリー:676Kcal(トッピングによって異なる)
ミニのカロリー:576Kcal(トッピングによって異なる)
期間:店舗によって異なる
詳細:コメダのかき氷2018はいつまで?カロリー、価格もチェック
【コメダ 夏のお楽しみ袋「サマーバッグ」】(終了)
価格:3600円
内容:オリジナルビニールトートバッグ、今治ハンドタオル✕2、アイスコーヒー1L✕2、コーヒーチケット1冊
期間:2018年7月14日(土)~7月16日(月・祝)
予約:店舗により販売前予約あり、欲しい人は問い合わせ必須
詳細:コメダ、夏の福袋2018の予約、期間など
【ジェリコ「ミルクコーヒー」】(終了)
価格:600円
カロリー:247kcal
(2017年4月23日~季節限定)
【ジェリコ「カフェモカ」】(終了)
価格:600円
カロリー:321kcal
(2017年4月23日~季節限定)
【シロノワール爽夏(さやか)】(終了)
価格:800円/820円
カロリー:994kcal
(2018年6月1日~季節限定)
【ミニシロノワール爽夏(さやか)】(終了)
価格:550円/570円
カロリー:456kcal
(2018年6月1日~季節限定)
【ずんだまる】(春の新作、季節限定・終了)
価格:420円/490円
カロリー:214kcal
(2018年4月2日~)
(地域の郷土食をアレンジ、ずんだ餡を使用したクリームをサンド)
【ココナッツパイン】(春の新作、季節限定・終了)
価格:420円/490円
カロリー:318kcal
(2018年4月2日~)
(ココナッツペースト生地にパイナップル)
【しょこらだま】(春の新作、季節限定・終了)
価格:360円/430円
カロリー:251kcal
(2018年4月2日~)
(一口サイズのガナッシュショコラ、チョコ&コーヒー、ストロベリー、抹茶)
【苺モンブラン】(春の新作、季節限定・終了)
価格:360円/430円
カロリー:129kcal
(2018年4月2日~)
(福岡県産のあまおう苺のホイップクリームを使った苺モンブラン)
【シロノワール 完熟チョコバナ】(終了)
価格:730円
カロリー:1112kcal
(2018年4月16日~5月31日予定)
【ミニシロノワール 完熟チョコバナ】(終了)
価格:500円
カロリー:512kcal
【サラダバゲット】
価格:440円
カロリー:373kcal
【シナモンティー】
価格:490円(一部地域:470円)
カロリー:2kcal
【シロノワール♥”N.Y.チーズケーキ”】
価格:750円
カロリー:1057Kcal
(2018年3月1日~4月15日予定)
【ミニシロノワール♥”N.Y.チーズケーキ”】
価格:500円
カロリー:487Kcal
(2018年3月1日~4月15日予定)
【とろーりチーズスフレ】(冬の新作、期間限定)
価格:380円
カロリー:156kcal
(2017年12月4日~)
(原材料にはちみつ使用)
【円(まどか)・甘酒のレアムース】(冬の新作、期間限定)
価格:360円
カロリー:165kcal
(2017年12月4日~)
(原材料に酒粕(アルコール)使用)
【チョコッとベリー】(冬の新作、期間限定)
価格:380円
カロリー:200kcal
(2017年12月4日~)
(原材料に洋酒(アルコール)使用)
【きなこ日和】(新作)
価格:280円
カロリー:215Kcal
(2017年4月10日~)
クリーム部分に国産きなこを使用したロールケーキ
【シロノワールキュート】
価格:730円
カロリー:1148Kcal
(2018年1月29日~)
【ミニシロノワールキュート】
価格:500円
カロリー:544Kcal
(2018年1月29日~)
【コーヒー2杯目半額】
対象:ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒー、アイスコーヒー、たっぷりブレンドコーヒー、たっぷりアメリカンコーヒー、たっぷりアイスコーヒー
期間:2018年1月10日(水)~2018年2月28日(水)
→コメダコーヒー2杯目半額など
【50周年記念チケット発売】
コーヒーチケットが1枚お得で10枚に!
(抽選もあり)
価格:3200円or3100円
(2018年2月1日~4日)
→コメダのチケット、キャンペーンセール(50周年など)
【ショコラノワール】(期間限定)
価格:720円
カロリー:987Kcal
(2017年12月11日~)
【ミニショコラノワール】(期間限定)
価格:500円
カロリー:478kcal
(2017年12月11日~)
【コメダの福袋】
5000円、3000円の2種類
販売期間:店舗によって異なる
(店舗によって取り扱いが異なります、一部店舗では予約)
→コメダ珈琲の福袋2018-2017、予約はいつ?中身や値段は?
【クリスマス限定BOX(オリジナルパック)】
価格:1460円
(コメチキ18個)
(2017年12月18日~12月25日)
【クリスマス限定BOX(バラエティーパック)】
価格:1760円
(コメチキ18個、しるこサンド1袋、豆菓子1袋、ドラ焼き1袋)
(2017年12月18日~12月25日)
【ベイクド&レア】(秋の新作)
価格:280円
カロリー:239Kcal
(2016年9月12日~)
3層の見た目が美しいチーズケーキ。ベイクドチーズとレアチーズのコラボレーション。
【ドゥショコラ】(秋の新作)
価格:280円
カロリー:168Kcal
(2016年9月12日~)
チョコレートをふんだんに使用した、ズコット型のチョコレートケーキです。
【小倉ノワール】
価格:730円
カロリー:1226kcal
(2017年11月1日~12月10日頃)
【ミニ小倉ノワール】
価格:500円
カロリー:569kcal
(2017年11月1日~12月10日頃)
【ジェリコ・マンゴーヨーグルト】(新作、季節限定)
価格:620円
カロリー:349Kcal
(2017年8月1日~)
【ジェリコ「元祖」】(新作、季節限定)
価格:540円
カロリー:258Kcal
(2017年6月1日~7月下旬予定)
【ピーチティー氷】(季節限定、この夏限定)
通常:650円、294Kcal
ミニ:550円、169Kcal
(2017年6月9日~)
トッピングなど詳細→コメダ かき氷2017はいつからいつまで?カロリーや価格も!
(以下の写真は「ピーチティー氷」にソフトクリームと練乳をトッピングしています)
【コーヒーミルク氷】(季節限定)
通常:720円、228Kcal
ミニ:620円、163Kcal
(2017年6月9日~)
トッピングなど詳細→コメダ かき氷2017はいつからいつまで?カロリーや価格も!
(以下の写真は「コーヒーミルク氷」にソフトクリームをトッピングしています)
【いちご氷】(季節限定)
通常:500円、279Kcal
ミニ:400円、147Kcal
(2017年6月9日~)
トッピングなど詳細→コメダ かき氷2017はいつからいつまで?カロリーや価格も!
(以下の写真は「いちご氷」にソフトクリームと練乳をトッピングしています)
【抹茶氷】(季節限定)
通常:600円
ミニ:500円
(2017年6月9日~)
トッピングなど詳細→コメダ かき氷2017はいつからいつまで?カロリーや価格も!
(以下の写真は「抹茶氷」にソフトクリームと練乳、小倉あんをトッピングしています)
【みかん氷】(季節限定)
通常:590円、197Kcal
ミニ:490円、103Kcal
(2017年6月9日~)
トッピングなど詳細→コメダ かき氷2017はいつからいつまで?カロリーや価格も!
(以下の写真は「みかん氷」にソフトクリームと練乳をトッピングしています)
【ジェリコ「飲むとプリン」】(新作、季節限定)
価格:620円
カロリー:443Kcal
(2017年6月1日~7月下旬予定)
【瀬戸内レモンケーキ】(期間限定)
価格:430円
カロリー:269Kcal
(2017年4月10日~期間限定)
ケーキ生地に瀬戸内産のレモン果汁やゼストと呼ばれるレモンの皮を使用。シャリシャリ感も楽しめる。
【キャラノワール】(新作、季節限定)
通常:730円、1017Kcal
ミニ:500円、462Kcal
(2017年4月10日~6月末予定)
(詳細:コメダ「キャラノワール2017」の期間はいつまで?カロリーと価格も)
【小倉ノワール】(期間限定)
価格:730円
ミニ:500円
(2017年2月20日~4月9日予定)
シロノワールに和のテイストを加えた?→コメダ「小倉ノワール」のカロリー、価格など
【ボン・ポワール】(新作、季節限定)
価格:430円
カロリー:254Kcal
(2016年12月26日~4月9日ごろ終了?)
【抹茶日和】
価格:300円
カロリー:183Kcal
(4月9日ごろ終了?)
【チョコノワール】(期間限定)
通常:720円、1035Kcal
ミニ:500円、494Kcal
(2016年12月1日~2017年1月末予定)
→コメダ珈琲のクリスマス、チョコノワール2016の期間はいつまで?カロリーや値段もチェック!
(以下の写真は「チョコノワール」です。ミニではありません)
【キャラメルリンゴ】(秋の期間限定)
価格:720円
カロリー:1000Kcal
(2016年9月29日~11月末予定)
【ミニキャラメルリンゴ】(秋の期間限定)
価格:500円
カロリー:479Kcal
(2016年9月29日~11月末予定)
【純栗ぃむ】(秋の新作、期間限定)
価格:430円
カロリー:224Kcal
(2016年9月12日~)
コメダの秋の定番。上品な甘さ、栗の香り。素材の美味しさが詰まっています。
【カフェモカ ジェリコ】(季節限定)
価格:580円
カロリー:273Kcal
アイスココアとチョコレートシロップで「モカ感」を演出したドリンクです。甘いドリンクがお好きな方にオススメ。
【プレーン ジェリコ】(季節限定)
価格:540円
カロリー:258Kcal
アイスコーヒーとコーヒーゼリーで食感が楽しい。中に入ったコーヒーフレッシュと相性抜群です
【ハロウィンバージョンのキャラメルリンゴ】
価格:720円
カロリー:1000Kcal
(2016年9月29日~11月末予定)
【ハロウィンバージョンのミニキャラメルリンゴ】
価格:500円
カロリー:479Kcal
(2016年9月29日~11月末予定)
キャラメルリンゴのハロウィンバージョンについて→コメダ珈琲店のハロウィン2016
【カフェモカ ジェリコ】(季節限定、9月末頃終了)
価格:580円
カロリー:273Kcal
【プレーン ジェリコ】(季節限定、9月末頃終了)
価格:540円
カロリー:258Kcal
【コーヒーミルク&ソフト氷】(2016年夏限定のかき氷、9月末頃終了)
価格:830円、209Kcal
ミニ:730円、163Kcal
コメダのコーヒーを使用したオリジナルシロップと、店舗で手作りしているコーヒーゼリーに、練乳をトッピング。
【みかん&練乳・ソフト氷】(2016年夏限定のかき氷、9月末頃終了)
価格:770円、197Kcal
ミニ:670円、103Kcal
国産の温州みかんを使用したシロップのほのかな甘みが魅力のかき氷です。
【いちご&練乳・ソフト氷】(季節限定、2016年9月末頃終了)
価格:680円、202Kcal
ミニ:580円、101Kcal
【抹茶&小倉・練乳・ソフト氷】(季節限定、2016年9月末頃終了)
価格:890円、232Kcal
ミニ:790円、116Kcal
【キャラメルミルク&ソフト氷】(季節限定、2016年9月末頃終了)
価格:720円、426Kcal
ミニ:620円、293Kcal
【太陽のオランジェ】(季節限定、2016年9月頃終了)
価格:380円
カロリー:138Kcal
コメダ珈琲店のメニュー価格一覧まとめ
コメダ珈琲店は喫茶店ということでドリンクメニューが豊富。
ゆっくりしたい時にお薦めです。
ランチやモーニングもお得でお薦め。
ファミレスやファーストフードが騒がしいと思ったらコメダ珈琲店に行きましょう。
(合わせてお読みください)
コメダ珈琲 ランチメニューの時間、カロリー、価格など~土日は?~
コメダ珈琲店のお薦めメニューメニュー5選~モーニングだけではない!~
スポンサーリンク
神奈川県海老名市かしわ台店はお店の人たちが親切で美人揃いです。
関東近県ではここが一番だと思います。
>赤津さん
情報ありがとうございます。かしわ台店の近くに寄ったら是非、寄ってみたいと思います。
豊岡のコメダを利用しいますが、kcalが気になりこの画面を見ていましたら、次の表示が間違いと思います。
ブレンドコヒー フレッシュ不使用6kcal
フレッシュ使用 621calとなっていますが62kcalではないですか
>平田さん
ご指摘ありがとうございます。lとKを間違って表示しておりました。訂正させていただきました。
いつもこのサイトにお世話になっています。
エッグサンドとエッグトーストのカロリーが大幅に違うと感じたのですが、これは誤植でしょうか。
>リン様
ご指摘ありがとうございます。
誤植です。修正させていただきました。