2023年もゴールデンウィークが始まります。
お休みが人によって違うでしょうがゆっくり休みたいところ。
特にゴールデンウィーク中のお母さんはお食事作るのをお休みしたいですよね。そんな時にはかっぱ寿司がおすすめです。
家族ででかけてかっぱ寿司の店内で食べるのもよし、お持ち帰りして自宅でゆっくり食べるのもいいでしょう。
でも、かっぱ寿司はゴールデンウィークに営業時間や持ち帰りに変更はないのでしょうか?いつもと違う営業時間だったりしたら困るかもしれませんね。またキャンペーンがあるならば上手に利用したいところです。
ということで、今回は、かっぱ寿司のゴールデンウィーク情報についてまとめます。少し下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
かっぱ寿司のゴールデンウィーク2023営業時間について
かっぱ寿司ではゴールデンウィークの期間の営業時間について特に情報はありませんでした。すなわち通常通りの営業と思われます。
店舗別の営業時間に注意
ただし店舗によっては営業時間を変更する可能性があります。
いつもの調子でお店に行くとすでに閉店している可能性もあるので注意してください。まずは店舗検索で確認して問題ないか念のためにチェックするのもいいでしょう。
⇒かっぱ寿司の店舗検索(かっぱ寿司公式サイト内)
ゴールデンウィーク中は混み合うので予約がおすすめ
かっぱ寿司はpaypayグルメ、ホットペッパーで予約できるお店が多いので予約するのもおすすめです。特に込み合うゴールデンウィーク中は予約を上手に使いたい。1皿110円継続でお得なかっぱ寿司ですがpaypayグルメ、ホットペッパーは予約でポイントが貯まるのでお得。
⇒かっぱ寿司(paypayグルメ)
⇒かっぱ寿司(ホットペッパー)
かっぱ寿司のゴールデンウィーク中のキャンペーン
かっぱ寿司ではゴールデンウィーク中にも様々なキャンペーンがあります。
リカちゃん缶ミラープレゼントキャンペーン開催
2023年4月27日からリカちゃん缶ミラープレゼントキャンペーンを開催します。2000円以上の会計でもらえておとく。数量限定なのでゴールデンウィーク中にも残っているかどうか微妙かも?残数などの詳細は店舗にお問い合わせください。
https://twitter.com/kappasushi_jp/status/1651360508082262017
かっぱの北海道祭り
ゴールデンウィークはかっぱの北海道祭りが開催されます。5月9日までの予定。
https://twitter.com/kappasushi_jp/status/1648521819253555200
スクラッチくじキャンペーン
ゴールデンウィーク中はスクラッチくじキャンペーン も開催。1000分の食事券を是非、ゲットしてください。
https://twitter.com/kappasushi_jp/status/1651740510493741056
かっぱ寿司のゴールデンウィークの持ち帰り
かっぱ寿司ではセットメニュー、単品寿司、サイドメニューなどの注文が可能です。ゴールデンウィーク中も是非、利用してください。
かっぱ寿司の持ち帰り方法やメニュー
かっぱ寿司の持ち帰りの注文は電話、ネット、店頭で可能です。
それぞれメリット・デメリットがあるので自分の好きな方法で注文してください。
注文方法は以下のリンク先で確認ください。
(参考:かっぱ寿司の持ち帰りの注文、予約方法)
かっぱ寿司のゴールデンウィーク持ち帰りおすすめ商品
かっぱ寿司のゴールデンウィーク持ち帰りでおすすめなのはセット商品です。単品寿司を1つ1つ選んで注文するのもいいのですがやはり面倒なのでおいしいネタが詰まったセットは楽ちん。
例えば定番セットは1人前12貫695円税別とお値打ちです(以下は3人前の写真)。
【定番セット】
1人前(12貫):790円
内容:まぐろ、びん長まぐろ、とろサーモン、焼きサーモン、えび、真いか、煮穴、つぶ貝、いくら、特盛ねぎとろ、サラダ軍艦、感動コーン
(以下の写真は3人前)
子供がいるなら一緒にお寿司が作れる手巻き寿司セットもおすすめ。一緒に寿司作りを楽しむことで会話も進みますね。以下は手巻き寿司セット、1セット2200円税別です。
【手巻き寿司セット】
1セット:2150円税別
内容:しゃり400g、のり10枚、まぐろ3枚分、真いか3枚、えび3尾、活〆寒ぶり3枚、いかサラダ30g、いくら20g、ねぎとろ30g、サーモン3枚、玉子、青ねぎ、きゅうり
かっぱ寿司の宅配(デリバリー)について
かっぱ寿司もデリバリー対応するお店が増えています。
例えば、出前館、Uber Eats(ウーバーイーツ)などで宅配してくれます。
ただし店内飲食やテイクアウトよりも値段が高めに設定されているので注意。また対応商品も少ないので持ち帰りとテイクアウトのどちらがお得か考える必要があります(宅配は楽ができるけど値段が高い)。
その一方でキャンペーンをやっている場合もあり逆にデリバリーの方がお得になる場合も。詳細はデリバリーサイトで確認ください。
⇒Uber Eats(ウーバーイーツ)(初回1000円割引の案内)
⇒出前館
⇒楽天デリバリー(公式サイト)
宅配サイトではピザもおすすめですがピザ宅配については各公式サイトの方がお得な場合が多いので注意してください。ケースバイケースですが半額以下ぐらいで注文することも可能です。
(参考:ドミノピザ 半額 クーポンなどまとめ~更にお得な裏技も?~)
かっぱ寿司でクレジットカード、電子マネー、dポイントカードなど使える
かっぱ寿司では各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が使えます。
またポイントカードはdポイントカードが使えます。私も実際にクレジットカードやdポイントを使って購入しましたが現金いらずで楽チン。
やはりゴールデンウィーク中は急な出費で現金が少なくなることも多いのでクレジットカードを上手に利用してください。急な出費などで現金が少ない時にはかっぱ寿司がお勧めです。
かっぱ寿司 ゴールデンウィーク2023まとめ
今回はかっぱ寿司のゴールデンウィーク情報をまとめました。
名称 | かっぱ寿司のゴールデンウィーク2023 |
営業時間 | 特に変更なし (店舗ごとに確認要) |
おすすめ商品 | キャンペーン商品 ・北海道フェア ・リカちゃん缶ミラープレゼントキャンペーン 持ち帰り ・定番セット ・手巻き寿司セット(子供と一緒に作ろう) ・その他キャンペーン商品 |
宅配 | 宅配可能な地域拡大中 (ただし値段高い) |
注意点 | 混むので早めに予約したい (席予約、持ち帰り予約共に混み合うと思われます) デリバリーは少し値段が高い設定 |
かっぱ寿司のゴールデンウィークはキャンペーンでうにとろ祭りが開催されます。北海道大物産フェアはおいしそうな商品がもりだくさん。
お持ち帰りならばセット商品がおすすめ。いろいろ悩みだすと大変です。忙しい時にはおいしいものが詰まったセットの注文を考えてください。
またかっぱ寿司では地域によって宅配(デリバリー)があります。お出かけが面倒ならば宅配(デリバリー)も検討するといいでしょう。ただし宅配は店内飲食やテイクアウトよりも値段が高いので注意してください。
営業時間にも注意。混み合うので早めの予約がおすすめです。
以上、上手にかっぱ寿司のゴールデンウィークを楽しんでください。
(合わせてお読みください)
かっぱ寿司のお持ち帰りメニュー一覧と便利な注文方法~セットで割引もあるよ!~
かっぱ寿司 クーポン 無料で発券できる?(ホットペッパーなどの印刷もチェック)
スポンサーリンク