グランドビックマック2021の販売期間はいつからいつまで?カロリーや価格は?
マックでは2021年1月6日(水)から今年最初の期間限定商品が登場。
キャンペーン名は「ビッグスマイル!」ということでビッグマック関係の期間限定商品になります。そのうちの1つが今回紹介するグランドビッグマック!
ビッグマックの1.3倍もの大きさのビーフパティを使った特別な商品!
一度は食べたいということでまずは販売期間が気になる。価格、カロリーなど様々なことが気になりますね!
ということで今回はグランドビックマックの情報をまとめます。少し下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
グランドビックマックってどんなバーガー?
グランドビッグマックはあのビッグサイズのビッグマックがさらにビッグになった商品です。
なんとビーフパティは、ビッグマックの1.3倍超えのグランドサイズとなっています。
それに伴ってバンズの横幅も大きくなっています。あとはチーズが2枚に増量となっています。
マックの中でも最も人気の高い商品のうちの1つビッグマックが更に大きくなって大満足の商品。
ビッグマックでは少し物足りないと言う人にグランドビッグマックはぴったりです。
グランドビックマック2021の販売期間はいつからいつまで?
グランドビックマックの販売期間は2021年1月6日(水)から1月下旬の予定となっています。
約3~4週間の販売期間と短いですね。
更にマックの人気商品は早期終了することも多いので早めに食べたほうがいいでしょう。
個人的には販売から最初の1週間ぐらいに食べることをおすすめします。
グランドビックマック2021のカロリーは?
当然のことながらグランドビックマックのカロリーも気になりますね。
大きくなれば当然のことながらカロリーも上がっていくことでしょう。
調べたところ、、、グランドビックマックのカロリーは単品で776Kcalです。やはり凄いカロリー。ちょっとやばいですね。
(グランドビックマックのカロリーは2016年販売時の情報です。2017年は少し変わっている可能性あります)
【グランドビッグマックカロリー】
単品:776Kcal
セット:1326Kcal
【ビッグマックのカロリー】(比較参考)
単品:525Kcal
セット:1075Kcal
(セットのカロリーはポテトM(410Kcal)、コーラM(140Kcal)で計算)
グランドビックマック2021のカロリーを下げる方法その1(シェア)
グランドビッグマックのカロリーはやはり高いです。
単品でカロリーを下げるとしたら友達や家族とシェアするしかないでしょう。
たまに裏メニューとかでソースを抜いて注文とかの方法を紹介しているのも見るけど味が変わるのはもったいないと思います。当然、ビーフ抜きなんてのはこのメニューを注文する意味がないので駄目でしょう。
グランドビックマック2021のカロリーを下げる方法その2(セットの場合)
セットの場合はポテトのカロリーがかなり高いのでポテトをシェアするというのも1つの方法です。
また、セットの場合はサイドメニューをサラダに変更したりドリンクをノンカロリーのものを選ぶことが可能です。
それによってかなりカロリーが下がるので検討してください。
ただし、クーポンを使って注文した場合はサイドメニューの変更はできないのでその点も注意してください。
グランドビックマック2021の価格は?
グランドビックマックの価格は単品で540円となっています。
やはり高い、、、。ビッグマックよりも100円以上高いです。
でもやっぱり食べたいですよね。
クーポンで安く購入する方法などもまとめていくので少し下がって確認ください。
【グランドビッグマック価格】
単品:540円
セット:840円
【ビッグマック価格】(比較参考)
単品:390円
セット:690円
(セットメニューはサイドメニュー+ドリンクMになります。サイドメニューはポテトM、ナゲット、サイドサラダ、コーンから選択可能。ドリンクはいろいろある種類から選べます)
グランドビックマック2021を安く購入する方法その1(セット購入)
グランドビックマックを安く購入する方法としていくつか考えられますが、一番簡単なのはセットでの購入です。
例えばグランドビックマック+ポテトM+ドリンクMの組み合わせは単純積み上げ価格で1240円になります。セットで購入することで200円近く安くなるわけですね。
もちろん、無理にポテトやドリンクを購入する必要はありませんがいつも購入しているということであればセットでの購入も検討するといいでしょう。
グランドビックマック2021を安く購入する方法その2(クーポン利用)
また、その他の購入方法としてはクーポンの利用も考えられます。
クーポンを利用すれば単品で20円ぐらい、セットで50円ぐらい安くなることが多いです。
クーポン使うことでサイドメニューがポテトM以外に選べなくなるなど利用の自由度が下がるという弱点もありますが注意書きを読んで問題なさそうであれば利用するといいでしょう。
最新クーポン情報は以下のリンク先でまとめるので定期的にチェックしてください。
→マクドナルドの見せるクーポン番号一覧(最新)
グランドビックマック2021を安く購入する方法その3(株主優待券利用)
また、その他の購入方法としては株主優待券の利用も考えられます。
株主優待券のバーガー券で引換可能なので持っている人は引換を検討してください。
持っていない人はメルカリなどで購入するなど検討するといいでしょう。メルカリは初回登録なら500ポイントもらえるのでそのポイントで購入するのもいいでしょう(招待コードの入力が必要)。1月18日までは登録で1000ポイントもらえます。
その他にもキャンペーンでお得に購入できることが多いので私もよく利用しています。
<メルカリ>
登録:メルカリ(公式サイト)
招待コード:KCKDNP
期間:1月18日までは1000ポイントもらえる
グランドビックマック登場に対するネットの反応は?
さてさて、マックから登場するビッグなバーガー「グランドビッグマック」に対するネットの反応をチェックしてみました。
どうやら、同時登場する、更に大きいギガマックの方が感心が高いようですね。
それでも皆、心待ちにしているようです。待ち遠しいですね!
~グランドビッグマックに対するネットの反応~
|
ギガビッグマックも登場!
グランドビッグマックは大きいのですが、そのグランドビッグマックよりも圧倒的に大きいギガビッグマックも同時登場となります。
セットにすると1000円を超えるというギガビッグマック。
カロリーは単品で1000kcal超え。
このギガビッグマックの情報も別途まとめているので以下のリンク先で確認ください。
(参考:ギガビッグマックの期間はいつからいつまで?カロリーや価格もチェック!)
グランドビックマック2021まとめ
商品名 | グランドビッグマック |
販売期間 | 2021年1月6日(水)~1月下旬まで予定 |
価格 | 単品540円 セット840円 |
株主優待券 | バーガー券で引換可能 |
カロリー | 単品776Kcal |
グランドビックマックが2021年1月6日から発売となります。
ビッグマックを大きくした商品なのでビッグマックでは物足りないという人にはぴったり!
価格は単品で540円と値段は高いですがビッグマックのビーフパティを1.3倍ということで納得。
少し高いのでクーポンを使う、株主優待券を使うなどしてお得に食べてください。
また、カロリーは高いので食べすぎには注意ください。セットでは1300Kcal超えにもなります。
カロリー気になりますが私も当然、、、食べますよ!
あなたも是非、食べてくださいね!
(合わせてお読みください)
マックの最新メニュー価格、カロリー一覧
マックのメニュー、ハッピーセット 価格~クーポンでお得に購入する方法など~
スポンサーリンク