三角チョコパイ2017-2018はいつまで?カロリーと価格もチェック!

マクドナルドから2017年も三角チョコパイが登場します!

2016年に続いて2017年も黒・白の両方の三角チョコパイが登場。

個人的には大好きな三角チョコパイの登場でうきうきしています。どうやら来年の2018年まで発売される?

そして三角チョコパイの価格やカロリーは?いろいろと気になることが多いです。

  • 三角チョコパイ白・黒について
  • 三角チョコパイ2017-2018の期間はいつからいつまで?
  • 三角チョコパイ2017-2018のカロリーは?
  • 三角チョコパイ2017-2018の価格は?

ということでマクドナルドから新登場の三角チョコパイ2017-2018関連情報をまとめます。少しずつ下がって確認ください。

「三角チョコパイ2017(黒、白)」2017年11月8日


スポンサーリンク


三角チョコパイ白・黒について

マクドナルドの三角チョコパイが2017年~2018年にも登場します。

今回も三角チョコパイ黒、三角チョコパイ白の2種類が登場。

当然のことながら黒はチョコレート、白はホワイトチョコレートが入っています。

どちらもおいしい!当然のことながら私はすぐに両方食べます。

あなたも是非食べてくださいね!

 

三角チョコパイ2017-2018の発売期間はいつからいつまで?

では今回の三角チョコパイの販売期間はいつからいつまでなのでしょうか?

実は三角チョコパイ黒、三角チョコパイ白の2種類は販売期間が異なります。

まず三角チョコパイ黒の発売期間は2017年11月8日(水)~2018年1月中旬予定となっています。一方で三角チョコパイ白の販売期間は2017年11月8日(水)~2017年12月中旬予定となっています。

すなわち、三角チョコパイ黒は2018年までの発売となっている一方で三角チョコパイ白は2017年中に販売終了する予定となっています。

約1ヶ月~2ヶ月の販売期間ということで余裕がありそうですが、マックの人気商品は早期終了することも多いので注意してください。

その他の期間限定商品情報もお忘れなく!

【三角チョコパイ黒】
2017年11月8日(水)~2018年1月中旬予定

【三角チョコパイ白】
2017年11月8日(水)~2017年12月中旬予定

【アメリカンデラックスチーズビーフ】
2017年11月1日(水)~2017年11月下旬予定

【アメリカンデラックスチーズチキン】
2017年11月1日(水)~2017年11月下旬予定

【デラックスチーズマフィン】
2017年11月1日(水)~2017年11月下旬予定

【アメリカンチェダーポテト】
2017年11月1日(水)~2017年12月上旬予定

【マックフルーリーパナップグレープ】
2017年10月25日~2017年11月下旬予定

【ミネストローネ、コーンクリームスープ】
2017年10月25日~2018年1月下旬予定

【ロイヤルミルクティー、ホットココア】
2017年10月25日~2018年1月上旬予定

【シナモンメルツ】
2017年10月16日(月)~2018年1月下旬予定

 

三角チョコパイの販売時間帯は?朝マックでも食べれる?

三角チョコパイの販売時間帯は特に指定がありません。

すなわち朝マック時間帯も深夜帯でもOKです。

夜遅くとか、朝マックの時間帯にいきなり食べたくなっても大丈夫ですよ!(ただしカロリーは高いので夜食べると大変なことになるかも)

三角三角チョコパイは朝マックで売っている?

 

三角チョコパイ2017-2018のカロリーは?

三角チョコパイ2017-2018のカロリーはまだ発表されていませんが、おそらくは昨年と同じカロリーと思われます。

昨年と同じであれば三角チョコパイ黒のカロリーは291Kcal、三角チョコパイ白のカロリーは313Kcalとなります。

その他のスイーツ系商品のカロリーは以下の通り。三角チョコパイは少しカロリー高めですね。

【マックフルーリーパナップグレープ】・・・期間限定
253Kcal

【マックフルーリーオレオクッキー】・・・レギュラー
227Kcal

【アップルパイ】・・・レギュラー
211Kcal

【ソフトツイスト】・・・レギュラー
142Kcal

【サンデーチョコレート】・・・レギュラー
234Kcal

【サンデーストロベリー】・・・レギュラー
192Kcal

 

三角チョコパイ2017-2018の価格は?

三角チョコパイ2017-2018の価格は共に単品で120円です。

昨年からお値段据え置きで嬉しい。

その他のスイーツ系商品と比べても値段は安い部類です。

【マックフルーリーパナップグレープ】・・・期間限定
290円

【マックフルーリーオレオクッキー】・・・レギュラー
230円

【アップルパイ】・・・レギュラー
100円

【ソフトツイスト】・・・レギュラー
100円

【サンデーチョコレート】・・・レギュラー
150円

【サンデーストロベリー】・・・レギュラー
150円

 

三角チョコパイ2017-2018をお得に購入する方法は?

三角チョコパイ2017-2018をお得に購入する方法は難しい。

もともと値段が安いからです。

でも、クーポンが出てくる可能性はあります。

昨年の例で言えば20円引き100円のクーポンがありました。また、ドリンクやナゲットなどとの組み合わせ商品がクーポンで安くなる例もありました。

最新クーポン情報は別途まとめているのでそちらも確認ください。

マクドナルドの最新クーポン

また、マックでは楽天ポイントが使えるようになりました。マックの商品購入時に楽天カードを提示すれば100円で1ポイント貯まります。

更にはクレジット機能付きの楽天カードで支払いをすればポイントの2重取りも可能で凄いお得。私も利用しています。

しかも、今なら楽天カードを作ると楽天ポイントがたくさんもらえます。

良く知られている通り、楽天ポイントはマクドナルドで使えるのでこの機会にマックカードを作るのもいいでしょう。キャンペーンが終わったら凄く残念なのでお早めに!

私の時には2000ポイントぐらいしかもらえなかったので今のキャンペーンは凄いです。ちょっとうらやましい。

楽天カード

 

三角チョコパイの味と感想など

三角チョコパイが発売開始になってすぐに食べにいきました。

三角チョコパイ白も黒もおいしー!

個人的には三角チョコパイ黒派ですがあなたはどちらでしょう?

ネットのクチコミ情報も含めて三角チョコパイの感想などをまとめたのでそちらも確認ください。

三角チョコパイ白黒の感想、口コミ評判など

 

三角チョコパイ2017-2018まとめ

2017年11月8日(水)から三角チョコパイ2017-2018が発売開始になります。あのおいしい三角チョコパイが帰ってくるということで嬉しい。

三角チョコパイ黒は2018年1月中旬、三角チョコパイ白は2017年12月中旬までの販売予定となっています。

カロリーは約300Kcalといったところ。少しカロリー高いので食べすぎには注意した方が良さそうです。

価格は共に120円とこれまで同様安くてお得ですが、クーポンの利用や楽天カードの利用で更にお得に食べてくださいね。

以上、マクドナルドから新登場の三角チョコパイ2017-2018関連情報でした!

 

(合わせてお読みください)
マックの最新メニュー価格、カロリー一覧

マクドナルドの人気メニューランキングベスト10

朝マック メニュー 価格 カロリー一覧

朝マックの時間や豆知識など

マックのバリューランチメニュー価格一覧

マックのメニュー、ハッピーセット 価格~クーポンでお得に購入する方法など~

マクドナルドの見せるクーポン番号一覧


スポンサーリンク