2019年も恵方巻のシーズンがやってきました。コンビニにもリーフレットが多く興味深いところ。 私も実はすごく迷っています。コンビニの恵方巻にするのか?近くのスーパーで恵方巻を購入するのか、、、それとも専門店?回転寿司? ・・・
「生活のお得情報いろいろ」の記事一覧
ほっともっとの恵方巻2019の予約方法、価格など
ほっともっとの恵方巻きはお弁当屋さんならではのラインナップです。 「のり弁巻」「から揚巻」「チキン南蛮巻」の3種類でお弁当そのまま恵方巻になったような感じです。 個人的には、このほっともっとの恵方巻がかなり気になりました・・・
回転寿司の恵方巻2019(くら寿司、スシロー、はま寿司、かっぱ寿司)
2019年も恵方巻のシーズンがやってきました。すでにどこで注文するか決めていますか? 私も実はすごく迷っています。コンビニの恵方巻にするのか?近くのスーパーで恵方巻を購入するのか、、、そしてやはり回転寿司さんで注文するの・・・
恵方巻きの方角2019、2020、2021など
恵方巻きで気になることの1つに、どの方角を向いて食べればいいのか?というものがあります。 毎年、その恵方巻きを食べる方角は変わるので毎年調べる必要があるのですね。 でも大丈夫です。今回は数年後まで先の恵方巻きの方角やその・・・
食品系の福袋2019カレンダー(発売日、予約など)
今年も福袋の季節がやってきました。 個人的には食品系の福袋が好きなのですが、食品系の福袋は販売日や予約が年内のものが多いです。 そして、どの福袋がいつ発売するのか確認に困ることも多い。 ということで今回は食品系福袋を中心・・・
デザート王国の福袋2019の中身ネタバレ、価格など
デザート王国はクレープがおいしいお店。 私も子供にせまがれて一緒に買いに行くことが多いです。 そして年末になると狙うのがデザート王国の福袋です。あまり知られていませんがデザート王国の福袋は凄いお得! 私も毎年狙っています・・・
リンガーハット(長崎ちゃんぽん)の福袋2019、中身ネタバレ、予約、価格など
野菜のたっぷり入ったちゃんぽん麺がおいしいリンガーハット。 メニューによっては麺の量を無料で増量できるという嬉しいお店。 こんなリンガーハットにも福袋があります。食品系の福袋にはハズレ無しとよく言われますがリンガーハット・・・
タリーズコーヒーの福袋2019、予約や中身など
「タリーズコーヒー」は個人的にはスタバと同じようなイメージです。 コーヒーなどのドリンクがおいしい。 お店にもよるかもしれませんがスタバより落ち着いている印象があります。スタバよりも良く行っているかも? そんなタリーズコ・・・
モスカードとは?チャージや残高照会の方法を解説
モスカードはモスバーガー専用のプリペイドカードです。そしてモスバーガーはモスカードに関するキャンペーンをやっていてかなりお得に使えます。 今回はこのモスカードのチャージや残高照会の方法、ならびにメリットやデメリットなどを・・・
吉野家の牛丼が半額!(オリガミペイの使い方)
期間限定ではありますが吉野家の牛丼が半額で購入できる!! なんとも嬉しい話題が出てきました。 オリガミペイというQRコード決済システムを利用すれば半額になるようです。 でもオリガミペイというQRコード決済システムを利用し・・・