ココイチの福袋2021の予約、中身
ココイチでは2018年頃から福袋を発売しています。
そのココイチの福袋がかなりお得と評判。人気の福袋の仲間入りとなっています。
それでは今年も福袋を発売しているのでしょうか?
早速チェックしたのでその情報をまとめます。少し下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
ココイチの福袋について
ココイチは2018年から本格的に福袋を販売。
ココイチの福袋の基本パターンとしては価格が2000円、そして2000円分の商品券とその他の商品(トートバックやレトルトパックなど)という感じ。
すなわちトートバックやレトルトパックなどが実質無料でもらえるのがココイチの福袋。しかもそのレトルトパックは福袋でしか買えないというレアもの。
ココイチが好きな人にとってはかなりお得と言えるでしょう。
商品券は壱番屋グループで使えるのでココイチ以外にもあんかけスパゲッティパスタ・デ・ココ、らーめん 麺屋ここいち、鉄板ハンバーグ にっくい亭でも利用可能なのでココイチ以外の壱番屋のお店が好きな人にもおすすめ。
それでは今年のココイチの福袋2020の内容を見ていきましょう。
ココイチの福袋2021の中身、予約など
ココイチの福袋2021についてその中身や予約情報、購入情報などを調べました。
ココイチの福袋2021の中身、値段
ココイチ福袋2021も価格は2000円です。基本ベースは昨年までと同じで変わりません。
商品券だけで元が取れるのですが、今年もそれ以外に入っている商品が素晴らしい。
今年も福袋限定レトルトパックカレー2種類が入っています。この福袋特製カレーが目的でココイチの福袋を購入している人も多いのではないでしょうか。
すなわち今年のココイチの福袋も福袋でしか食べることができない商品が登場しているのです!
オリジナルの味を楽しみたい人にとっては嬉しい福袋ですね。
また今年もオリジナルトートバッグもあります。
ざっと見てお食事券以外の商品だけで1000円ぐらいの価値はありそうです。これはかなりお得。ココイチを普段から利用している人は買うべきでしょう。
注意点はお食事券が1回の食事で1枚までしか使えないということ。期限が4月30日までということでややタイトということです(昨年は3月末までだったので1ヶ月伸びました)。
例えばお得だと思って調子に乗って2つ購入すると500円の金券が8枚で8回の会計が必要になります。ココイチに良く行く人はお得でしょうがたまにしか行かない人はきついかも。
【お食事券】
概要:壱番屋グループで使える共通お食事券2000円分(500円☓4)
期限:有効期限2021年1月1日~2020年4月末まで
(1回の食事に1枚まで利用可能)
(ココイチグループ「あんかけスパゲッティ パスタ・デ・ココ」「カレーらーめん 麺屋ここいち」「鉄板ハンバーグ にっくい亭」でも利用可能)
【カレールー2つ】
・「スパイスビーフキーマカレー」
丑年にちなんでビーフカレー
【トートバック】
デニム調で内ポケット付きのトートバッグ。横350mm×高さ200mm×マチ130mm、500mlでペットボトルが6本入るサイズ。買い物にも丁度いい感じ。
ココイチの福袋2021の予約、購入方法など
ココイチの福袋2021の予約は基本的に受け付けていないので注意。
ただし一部店舗にて予約を受け付けているという情報もあります。
また、福袋の発売期間は2回あります。これはちょっと珍しいかも。
1回目発売:2020年12月26日(土)~
2回目発売:2020年1月1日(金)~
年内、新年の2回の発売なので注意してください。まずは年内販売の福袋にチャレンジして購入できなかったら新年の発売にチャレンジという感じでしょうか。
期間内でもなくなり次第終了となっています。元旦の1月1日に行ったら売り切れている可能性もあります。
あと、福袋は1人で2袋まで購入可能。たくさん欲しい人は2個購入するといいでしょう。
では、昨年までの福袋はどうだったのでしょうか?
ココイチの福袋は評判良いと言われていますが実際のところをチェックしてみました。
【福袋2021の販売情報】
価格:2000円税込
予約:基本的になし
期間1:2020年12月26日(土)~
期間2:2021年1月1日(金)~
ココイチの過去の福袋
ココイチの過去の福袋情報は以下の通りです。
ココイチの福袋2020中身や値段、評判など
【お食事券】
概要:壱番屋グループで使える共通お食事券2000円分(500円☓4)
期限:有効期限2020年1月1日~2020年3月末まで
(1回の食事に1枚まで利用可能)
【カレールー2つ】
・レトルトカレー赤(一般価格200円以上はすると思われます)
・レトルトカレー白(一般価格200円以上はすると思われます)
【●CoCo壱番屋監修 もってこカレー中辛 1個(50g×2袋入り)】
ミニサイズの持ち運び可能なレトルトカレー
【トートバック】(いずれか1つ)
オリジナルデザインを施したトートバッグタイプの保冷バッグ2種類のいずれか1つ。500ml☓6本入ります。
『ココイチの福袋』を買ってみた(^-^) またカレーを食う口実が出来てしまった… pic.twitter.com/aVGnfauCi5
— おなす (@onasu) January 3, 2020
ココイチの福袋も買ってしまった…保冷バッグがでかくていい感じだけど金券が1度に1枚しか使えないから3月末までに4回ココイチに行かないといけないのがちょっと不便かな pic.twitter.com/Rqu61FmBNn
— てきとう (@mikaduki_5S) January 3, 2020
ココイチの福袋2019の中身や値段、評判など
【福袋2019の販売情報】
価格:2000円
予約:基本的になし
期間:2018年12月28日(金)~1月9日(水)
【お食事券】
概要:壱番屋グループで使える共通お食事券2000円分(500円☓4)
期限:有効期限2019年3月末まで
(1回の食事に1枚まで利用可能)
【カレールー2つ】
・レトルトカレー赤(一般価格200円以上はすると思われます)
・レトルトカレー白(一般価格200円以上はすると思われます)
【CoCo壱番屋監修 とろーりカレーうどん】
和風カレー味(一般価格100円以上)
【トートバック】(いずれか1つ)
オリジナルデザインを施したトートバッグタイプの保冷バッグ2種類のいずれか1つ。500ml☓6本入ります。
ココイチの福袋2018の中身や値段、評判など
【福袋2018の概要】
価格:2000円
期間:2018年1月1日(月)~1月9日(火)
【お食事券】
壱番屋グループで使える共通お食事券2000円分(500円☓4)、有効期限5月末まで
(1回の食事に1枚まで利用可能)
【カレールー3つ】
・レトルトポークカレー(一般価格200円以上)
・レトルトビーフカレー(一般価格300円以上)
・レトルトキーマカレー(一般価格300円以上)
【CoCo壱番屋監修 彩り野菜カレーうどん】
和風カレー味(一般価格100円以上)
【トートバック】
オリジナルデザインを施したトートバッグタイプの保冷バッグ。500ml☓6本入る
そして福袋2018の評判は凄いです。
麺屋ココイチきたら福袋薦められて買った。すぐ使える500円食事券4枚+こんなけついて2000円!お得感⤴⤴ pic.twitter.com/9DBEE3eCPp
— daiden🔌 (@daiden1091) 2018年1月3日
ココイチの福袋を思わず買ってしまった。レトルトカレーやらカップ麺が入った上に2000円分の食事券が入ったものが2000円で売られていた。糖質制限してなければもっと買ってた。抱き合わせ販売みたいな福袋しか作れない担当者にはぜひ見習ってほしい。 pic.twitter.com/SIv1d00eIT
— 米津健一 (@yn2kn1) 2018年1月2日
全員ココイチの福袋買ったほうがいい pic.twitter.com/YWGS5cI2i0
— シャッチー (@ko8000) 2018年1月1日
ココイチの福袋2017の中身や値段、評判など
ココイチの福袋2017の価格は2000円です。
内容は以下の通り。
【お食事券】
壱番屋グループで使える共通お食事券2000円分(500円☓4)、有効期限5月末まで
(1回の食事に1枚まで利用可能)
【カレールー2つとカレー鍋スープ】
・レトルトポークカレー(一般価格200円以上)
・レトルトビーフカレー(一般価格300円以上)
・カレー鍋スープ(一般価格300円程度)
【トートバック】
オリジナルデザインを施したトートバッグタイプの保冷バッグ。500ml☓6本入る
ココイチの福袋。2000円だが、2000円の商品券がついてる時点で元とれてる。あとバックが保冷バック pic.twitter.com/vjN8TAavKL
— SilentNightRain💕 (@amechito) 2017年1月4日
そして、福袋2017の評判は凄いです!満足している人が多い。
福袋買いたいなー…と思ってたらココイチで売ってた。めちゃお得なの。2000円分の金券とこのセットで2000円(^^) pic.twitter.com/Le1pDGlFPp
— とろすけ (@torocream) 2017年1月4日
ココイチ福袋が嬉しい🎶カレー始め🍛 pic.twitter.com/l8znQsKKvb
— Mirko (@mi_piace10) 2017年1月4日
晴れ 子供がココイチを覚えたので、どうしたのって言うぐらいココイチに行っている 今日は2000円の金券が入ってる福袋を2000円で買ってきたので随分お得感あったなぁと
— tomotomo99 (@tomomina99) 2017年1月3日
ココイチ福袋げと!
機能的バッグの中にレトルト複数種、そして等価の食事券ついてくるから優勝— くりぼ~⊿ng (@Java_curry) 2017年1月3日
ココイチの福袋買ってきたーーー!!
2000円で、2000円分の食事券+レトルトカレー2つ、カレー鍋の素で入れ物は保冷バッグってマジ有能!!!— yaen⊿11/7,8乃木坂東京ドーム (@yaenist) 2017年1月3日
ココイチの福袋2020まとめ
どうやらココイチの福袋2020はかなり素晴らしい。
- 商品券だけで元が取れる。ただし期限、利用制限などがあるので注意
- それ以外にレトルトカレー、カップ麺だけで実質1000円近く
- 保冷トートバックも嬉しい。
- 昨年ゲットした人はほぼ満足しており評判も良い
- 今年もかなりおすすめ
- 年内からの発売なので注意。
とりあえず商品券だけで元が取れるのに更に1000円以上ぐらいの商品が入っている感じです。かなりお得で特にトートバックを喜んでいる人が多かったイメージです。
ココイチ(壱番屋グループ)に良く行く人ならば間違いなくお得と言えるでしょう。今回はすぐに無くなるかもしれないので優先順位を上げたほうがいいかも?年内からの発売なのでいつもの調子で元旦以降に行くと売り切れて買えない可能性があるので注意です。
個人的には最寄りのココイチが少し遠いので迷っています。道が混んでいなかったら行こうかな!?
あなたも是非、ココイチの福袋2020を検討してくださいね。
スポンサーリンク