丸亀製麺の福袋2021、予約はいつ?中身や値段は?
丸亀製麺はうどんがおいしい!値段も安い。とってもお得で嬉しい。
でも福袋2021はあるのでしょうか?
そもそも丸亀製麺は1月1日に営業していないお店も多いので福袋はないかもしれません。
でも、何らかの福袋があって更にお得に食べられるようであればすごく嬉しいです。何かあればいいな。
ということで今回は丸亀製麺の福袋2020の情報をチェックしまとめました。
- 丸亀製麺の福袋について
- 丸亀製麺の福袋の予約や販売日など
- 丸亀製麺の福袋2021の中身ネタバレと価格
- 過去の丸亀製麺の福袋の口コミ・評判など
およそ上記の順番でまとめていきます。以下の福袋リンク集の下でまとめているので少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
丸亀製麺の福袋について
丸亀製麺の福袋は2018年頃から全国展開していると思われます。
福袋の中身はお得で購入金額以上の食事券ならびにだししょうゆ、だしソースです。
食事券だけで元以上が取れてその他調味料関係が更にお得ということで素晴らしい。
損をしない福袋と言えます。
丸亀製麺の福袋2021の予約
丸亀製麺の福袋2021の予約情報は見つかりませんでした。
昨年も予約情報がなかったので今年も予約はないと思われます。
ただし新型コロナの問題もあり店舗によっては予約を受け付けての発売をする可能性はあります。近くの丸亀製麺で福袋情報が出ていないかチェックしてください。
丸亀製麺の福袋2021の発売日
私の近くの丸亀製麺では2021年1月1日(金)からの発売ということで情報が出ていました。
ただし丸亀製麺では特に郊外店舗は年末年始にお休みするところも多いので1月2日以降の発売になる店舗もあります。
丸亀製麺の福袋情報は定期的にチェックするといいでしょう。
一方で年内から発売するというパターンはないと思われます。
丸亀製麺の福袋2021の中身ネタバレ
丸亀製麺の福袋2021は2000円の福袋の発売が確定しています。
中身はおそらく昨年と同じく2400円分の食事券ならびにだししょうゆ、だしソースといったところでしょう。
かなりお得な福袋なのであなたも是非、購入を検討してください。
なお昨年は4000円福袋、10000円福袋も発売していましたが今年はないのか?その辺りも継続調査します。
【丸亀製麺の福袋2021】
価格:2000円
内容:2400円分の食事券+ソースやしょうゆ(予想)
食事券の期限:2021年6月30日(予想)
なお、昨年は丸亀製麺の店舗情報に年末年始の営業情報や福袋情報が出ていました。
おそらく福袋2021の情報も店舗情報に年末までに出てくると思われるので定期的にチェックすることをおすすめします。
⇒丸亀製麺の店舗検索(公式サイト内)
丸亀製麺の福袋2020の発売日や予約など
丸亀製麺の福袋2020の発売日は2020年1月1日(水)~数量限定となっています。ただしこれは私の近所のお店の情報なので店舗によって異なる可能性があるので注意。
特にショッピングモールに入っているお店などはそのショッピングモールの営業日程に左右される可能性があります。
あと、予約情報はありませんでした。よって当日頑張るしかありません。
ちなみに私は毎年丸亀製麺の福袋を狙っていましたがなかなか購入できず、福袋2019にて初めて購入できました。お得なのでかなりおすすめですがしょうゆ、ソースは意外と減らなかった。たくさん購入すると意外と困るかも(人にあげると喜ばれるかもね)。
とりあえず丸亀製麺の福袋は商品券だけで元が取れるのでかなりお得。おすすめです。
【丸亀製麺の福袋2020の発売日など】
発売日:2020年1月1日(水)
予約:不明(私の近くの店舗では無し)
(店舗によっては発売しない可能性あり)
それでは次に過去の丸亀製麺の福袋情報の中身、価格、口コミ・評判などの情報を見ていきます。丸亀製麺の福袋2020を購入するかどうかの参考にしてください。
過去の丸亀製麺の福袋2020~2017の内容や口コミ情報
過去の丸亀製麺の福袋の情報は以下の通りです。
丸亀製麺の福袋2020の中身、価格、口コミ・評判など
【福袋2020(2000円)】
価格:2000円
内容:2400円分の金券(200円✕12)、しょうゆ、ソース
金券の期限:2020年6月30日まで(予想)
【福袋2020(4000円)】
価格:4000円
内容:4800円分の金券(200円✕24枚)、しょうゆ、ソース、七味
金券の期限:2020年6月30日まで(予想)
【福袋2020(10000円)】
価格:10000円
内容:12000円分の金券(200円✕60枚)、しょうゆ、ソース、七味、釜揚げ桶
金券の期限:2020年6月30日まで(予想)
丸亀製麺の福袋2019の中身、価格、口コミ・評判など
【福袋2019(2000円)】
価格:2000円
内容:2400円分の金券(200円✕12)、しょうゆ、ソース
金券の期限:2019年6月30日まで
発売:2019年1月1日~
【福袋2019(4000円)】
価格:4000円
内容:5000円分の金券(200円✕25)、しょうゆ、ソース
金券の期限:2019年6月30日まで
発売:2019年1月1日~
(以下、丸亀製麺の福袋2019の口コミ情報です。ソースとだし醤油のために購入する人も多い感じ。商品券だけで2割ぐらい既にお得で更にソースとだし醤油付きということで間違いなし)
<丸亀製麺の福袋2019の口コミ情報>
|
丸亀製麺の福袋2000円。2400円分のお食事券に割引券が5枚、だししょうゆとだしソースが入っている損はないと思う pic.twitter.com/EFtur95x9Z
— 朝ノラ (@zxz0990) January 1, 2019
丸亀製麺の福袋2018の中身、価格、口コミ・評判など
丸亀製麺の福袋2018の種類は1種類のみ。価格は2160円で2400円分の金券と丸亀製麺のしょうゆ、ソース、七味ということでかなりお得な福袋でした。金券だけで元が取れます。
【丸亀製麺の福袋2018の中身】
・金券200円分☓12枚(利用期限:6月30日まで)
・だし醤油
・だしソース
・七味
価格:2000円
販売日:2018年1月1日~数量限定
口コミ、評判は以下の通りです。何だか店舗によっては2400円分の金券としょうゆ、ソースというところもあったのですね(代わりに七味はない)。
ともかくかなりお得ということで評判はかなり良いです。ただし取扱いが無いという口コミ情報も多かったのでやはりショッピングモールなど一部の店舗でのみ扱っていたようです。今年もそうなのかもしれないので予め発売情報はチェックした方がいいでしょう。
丸亀製麺の福袋2018の口コミ・評判など
|
丸亀製麺の福袋、200円刻みの金券2,400円分と醤油とソースで2,000円って強くない? pic.twitter.com/GOYsy08scf
— TA (@HOME_TA3) 2018年1月2日
丸亀製麺の福袋2017の中身、価格、口コミ、評判など
2016年には無かった(?)、丸亀製麺の福袋2017が一部店舗で復活!
2000円で200円金券11枚(2200円分)、だし醤油、だしソースのセットのようです。
【丸亀製麺の福袋2017の概要】
・金券200円分☓11枚(利用期限:6月30日まで)
・だし醤油
・だしソース
価格:2000円
販売日:2017年1月1日~数量限定
口コミ・評判は以下の通り。前年に発売されていなかったので気が付かなかったのかな?なんか情報少なかったです。
丸亀製麺の福袋2017の口コミ・評判
|
丸亀製麺の1月1日半額情報
丸亀製麺の半額ですが、、、もしかしたら1月1日は発売がない?
例年通りならば1月5日辺りになっていたのですが今年は1月に半額の日が無いかもしれません。
その辺りも情報も随時確認していきますね。
以下のリンク先の方が早いかもしれないのでそちらも必要に応じて確認ください。
(参考:丸亀製麺 半額、釜揚げうどんの日【次回】)
讃岐うどんの福袋、通販情報
ちなみに本場の讃岐うどんを楽しみたい人は通販の利用もお勧めです。有名店の讃岐うどんが1人前100円程度で購入できます。何十年にも渡って作り続けている本場のうどんを是非、味わってください。
お薦めの店舗は以下の通りです。うどん屋に卸す製麺所ならではのこだわりの味をどうぞ。様々なキャンペーンなどを実施しているのでキャンペーンが終わった後もチェックすることをお薦めします。
丸亀製麺の福袋2021まとめ
- 丸亀製麺の福袋2021も発売あり
- ただし一部店舗限定かも(販売情報は要チェック)
- 価格は2000円福袋は確定(他にもあるかも)
- 金券だけでも額面超えでかなりお得
- 更にしょうやソースなど付き
- ただし人気なので早期終了の可能性大
丸亀製麺の福袋2021は福袋の発売があります。特にショッピングモールなどに入っている丸亀製麺では早めに福袋の発売情報が出てくるので要チェック。
かなりお得な福袋なのですぐに売り切れる可能性大。欲しい人は早めの購入をおすすめします。
私もチャレンジしますが、、、今年は購入できるのか?頑張ります!
(合わせてお読みください)
丸亀製麺、メニュー価格一覧
丸亀製麺 持ち帰り 天ぷらがお得!~まとめ買いで安くなる!~
スポンサーリンク